くせ毛の人に伝えたい。ヘアオイルの正しい使い方
「くせ毛のセットにいつも苦戦している…」
「パサつき、広がる髪を何とかしたい!」
くせ毛の悩みって本当堪えません。
・パサつき
・うねり、広がり
・セットが大変
・清潔感が出せない
などなど、デメリットが目につきますよね…
でもくせ毛にもメリットもあります!
・外国人みたいな雰囲気
・パーマいらず
・ボリュームが簡単に出せる
・おしゃれ感
など!
メリットもあればデメリットもあるのですが、
個人的にはくせ毛の方はその工夫次第でパーマいらずのオシャレな雰囲気が半永久的に続くと思うと、メリットの方が大きいと思います。
しかもそのデメリットというのも、ツール次第で克服可能なことばかり♪
本日はショートカット専門の美容院のアガペーがくせ毛の方におすすめのヘアオイルをご紹介します。
これを読めばヘアオイルを使わないのはもったいないということの共感してくれるはずです!
是非最後までご覧になって下さい!
①ヘアオイルの使い方について
ここではヘアオイルとは?
なんてお話は割愛します。
もうここまで普及しているものなので、見たことぐらいはあるでしょう。
むしろここでは使い方についてご説明します。
多くの方がオイルのスタイリング方法について間違っております。
まず、くせ毛の方が使う時は、必ず濡れた状態で使ってください。
濡れた状態で使うと・・・
パサつきを軽減するには濡れた状態のまま、オイルを付けた方が効果が高いです。
理屈としては、髪に水分が残った状態でオイルを付けると、水分が抜け過ぎない状態が続くのでしっとりした質感のままキープ出来ます。
というわけなので、スタイリングする時には、満遍なく馴染ませてください。
※結構むらがある人多いです。
タオルドライを嫌になるほどしっかりとしたら、オイルを毛先中心に握りこむようにつけて、あとは自然乾燥でOKです。
この時のポイントは、オイルは髪の内側からつけるようにしてください。
くせ毛の方が髪が膨らむ原理は、内側の髪が何層にもうねっているからです。
イメージとしては内側の髪にはしっかりオイルを付けてボリュームダウンして、
表面の髪は少し動いた方が色気が出るので、余ったオイルつける程度で大丈夫です。
このやり方だと、くせも活きてパーマ感が出ます。
そしてまとまりが良く、キレイなウェーブが出ます。
これを知ってから、くせ毛のお客様にすすめまくったのですが、皆様本当に満足してくれています。
多分普段やらない人ほど感動は大きいのかなと思います。
是非参考にしてみて下さい!
②おすすめのヘアオイル
では一体どのヘアオイルがおすすめなのか?
ショートカットの美容師がおすすめする、ヘアオイルベスト3をご紹介します!
第3位
モロッカンオイル
▶▶https://agape-hair.com/blog/20220826160209-3066/
こちらの特徴は何と言っても香りです。
甘すぎないバニラとココナッツに少しムスクっぽさがあるって感じです。
バニラとココナッツというと、甘ったるい匂いを想像しがちですが、これはそこまで甘くもないです。
ただ好みは分かれると思うので3位にしました。
使い心地は割と濃厚なオイルって感じで少しねっとりと硬めの質感です。
値段は100gで¥4,950でかなりの高額です。
くせの強い方などは重めのスタイリング剤の相性がいいのでこちらがおすすめです。
第2位
リンクオリジナルメーカーズ ヘアオイル997
▶▶https://www.lincoriginalmakers.com/product-page/hair-oil-997
こちらは先ほどのモロッカンよりも、サラッとしてます。
そして匂いはボタニカルでオーガニックな匂いといいましょうか・・・
当店では一番買って行く方が多いです。
40代以上の女性にとにかくウケが良く、アガペーの客層にはピッタリだと思いました。
値段は127gで¥4,180と結構お高いですが、とにかくいい匂いの追いうるを探している方にはおすすめです!
第1位
N.(エヌドット)ポリッシュオイル
▶▶https://agape-hair.com/blog/20220728095555-2758/
第1位はもう安定のN.(エヌドット)です。
僕はヘアオイルといったらもうこれが真っ先に思いつきます。
普段のサロンワークでも良く使いますし、
伸びも良く、馴染みも良く、匂いもいい!
そして金額も150mlで¥3,400と、今回の3つの中で一番コスパがいいです。
結局スタイリング剤ってバランスの良さが最終的には大事なのかなと感じます。
強すぎず、弱すぎず、硬すぎず、柔らかすぎず・・・
このようにバランスのいいアイテムは長く愛されます。
このポリッシュオイルはそんな名作ではないかと思います。
③最後に
くせ毛の悩みを抱えてる人は本当に多いです。
アガペーでも予約の際に、くせ毛なので上手くまとまるようにカットして下さいというご要望はとても多いです。
もちろんカットでもおさまりが良くなるようにカット出来ますが、カットはあくまで下ごしらえのようなもの。
くせ毛の方は覚えておいて欲しいのですが、スタイリング剤でまるで変わります。
というか、スタイリングなしでくせ毛をおしゃれに見せようとしても多分無理です。
なので、くせ毛の方は自分の髪のスタイリング方法をとにかくマスターすることをおすすめします。
もちろんサロンでもレクチャーしています!
そしてスタイリング剤に何を使うかによってもかなりの印象の違いが出ますので、是非参考にしてください。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
これを読んで一人でも多くの方がくせ毛を楽しんで頂ければ幸いです。
**************************************************
ショートカット専門美容院
agape(アガペー)千鳥町店
【営業時間】10:00~20:00
※最終受付はカット19:00まで、カラーやパーマは17:30まで
【定休日】火・水
【電話番号】03-3752-2012
※電話受付 9:00~20:00(火・水を除く)
▼空いている日をカレンダーから予約▼
【人気メニュー】
・似合わせショートカット /¥6,600
・カット+カラー/¥15,400~
・カット+パーマ/¥14,300~
・白髪ぼかしハイライトコース/¥19,800
全メニューはこちら▶https://agape-hair.com/menu/
※新規の方へは入念にカウンセリングするため、お時間(+15分程度)いただいております。
【アクセス】
▢池上線 千鳥町駅より徒歩2分
▢多摩川線 武蔵新田駅より徒歩9分
▢多摩川線 下丸子駅より徒歩10分
▼お客様からのクチコミ▼
https://agape-hair.com/concept/reviews/
▼ヘアカタログ▼
https://agape-hair.com/gallery/
▼よくあるお悩み▼
・「自分はショートが似合わないのではないか」
→あなたの骨格や顔の形に合わせてデザインを作ります
・「くせ毛や多毛などの髪質で諦めていた…」
→あなたの髪質を活かしたヘアスタイルをご提案いたします
・「顔のかたちや大きさなどにコンプレックスがある」
→小顔効果抜群の「ひし形シルエット」であなたに似合わせます
▼このようなお客様に支持されています
☑ショートカットの上手い美容院をお探しの方
☑40代50代60代が通いやすい美容院をお探しの方
☑美容室が初めて/お近くの美容室を探しているメンズの方
☑カットのみの美容院をお探しの方
☑駅近美容院で20時まで営業!お仕事帰りにしか通えない方
▼アガペーInstagram公式アカウント▼
https://www.instagram.com/agape154chidori
※セットのやりかた動画やヘアカタログを毎日更新してます
▼アガペー公式LINE▼
※LINEで予約も出来ます
▼Twitter▼
https://twitter.com/agape_chidori
※美容室にまつわる情報など、毎日つぶやいてます
**************************************************
美容院・美容室 アガペー 千鳥町駅店【大田区ショートカット専門店】
美容師歴48年、延べ10万人施術
熟練のショート・ボブ職人
トップスタイリスト 神田 哲夫(カンダ テツオ)
美容師免許番号 第90574号
1953年 生まれ
1974年【山野愛子美容専門学校】卒業
1974年【井上陽平美容室】入社
1983年【バウハウス原宿】入社
1983年【ヴィダルサスーン】イギリス(ロンドン)海外留学
1986年【アガペー千鳥町店】OPEN
1990年【アガペー下丸子店】OPEN
2000年【アガペー青山店】OPEN
**************************************************
NEW
-
query_builder 2023/03/28
-
なぜ、薄毛女性におすすめの髪型はショートボブなのか?
query_builder 2023/03/20 -
ショートにイメチェンするときの注意点!
query_builder 2023/03/19 -
ショートへアは美人しか似合わないって本当?
query_builder 2023/03/18 -
60代におすすめのスタイリング剤は?
query_builder 2023/03/15