ショートヘアの上手い美容師をお探しなら!
「ショートヘアにしたいけど以前に失敗された…」
「次こそはショートヘアの上手い美容師にお任せしたい!」
本日は、そんな「ショートヘアにこだわりのある方々」へ向けて、東京大田区で35年以上つづくショートヘア専門の美容院agape(アガペー)をご紹介させていただきます。
ショートヘアには特に自信のある、美容師歴48年のわたくし神田(カンダ)の経歴なども踏まえて、実際のお客様のショートヘアカタログなども掲載していきたいと思います。
美容室選びの参考になるかと思いますので、是非最後までご覧になってください。
①わたしの経歴
まず、ザっとわたくしの経歴になります。
1953年生まれ
1974年【山野愛子美容専門学校】卒業
1974年 美容師免許取得
1974年【井上陽平美容室】入社
1983年【バウハウス原宿】入社
1983年 イギリス【ヴィダルサスーン】海外留学
1986年【アガペー千鳥町店】OPEN
1990年【アガペー下丸子店】OPEN
2000年【アガペー青山店】OPEN
2022年 現在に至る
美容師歴は48年になります。
特徴としては、ヴィダルサスーンに留学したことでしょうか。
ヘアケアブランドでも有名なので聞いたがある方も多いかと思いますがヴィダルサスーンとはそもそも美容師の名前です。
今の日本のカット技術の基礎となっているは、ほぼヴィダルサスーンの技術です。
当時は、イギリスのヴィダルサスーンの勢いがすさまじく多くの美容師は現地に行って技術を習得し、日本に持って帰るという時代でした。
僕ら世代の今でも有名な美容師は大抵ヴィダルサスーンでの経験があると思います。
日本に帰ってきてからは、さらに技術を磨き、念願の自分の美容室を千鳥町に出店いたしました。
当時には珍しく、大田区の住宅街で本場ヴィダルサスーンのカットを体験してもらおうというコンセプトのもと画期的な美容院でした。
自分でいうのもなんですが、開店当初の繁盛ぶりは凄まじかったです。
美容室に行列ができるなんて信じられますか?
本当に美容室の中までぎっしりとお客様が待っているのです。
カットしてる後ろで順番待ちをしている。そんな時代もありました。
当時は技術だけで差別化出来ていた時代です。
でも今はそんなに甘くないです。
一時は店舗展開もしましたが、しばらくして撤退。
現在は少数精鋭の一店舗でここ千鳥町の地で続けています。
創業当時から通うお客様は何と言ってもショートヘアを気に入ってくれて、今でも30年以上通って頂いております。
気付けば、残っているお客様のほとんどはショートヘアのお客様でした。
最初は全く意識しておらず、人に言われて初めて気付いたのですが、僕にはショートヘアとくせ毛の方からの支持が強かったのです。
お客様からは頻繁に、他店で失敗したされたショートヘアのお直しもお願いされてましたから、これは僕の強みになると思いました。
そう気づいてからはお店自体をショートヘア専門にし、ショートヘアをご所望のお客様だけに絞ることにいたしました。
最初はお客様が減ることが怖かったですが、次第にショートカット目的でご来店いただくことが増えてきて、
今では遠方からショートカットを求めてご来店いただく事も多くなってきております。
僕の48年間の技術を存分に体験して頂くのはショートカットのような「ごまかし」が効かないデザインが一番いいのです。
ショートカットの上手い美容師と自分でいうのは恥ずかしいですが、経験年数48年の現役美容師は東京中探しても多くないでしょう。
ショートヘアにこだわりのある方は、ご来店いただけるとわかっていただけると思います
②ショートヘアは技術が必要?
では、ショートヘアの上手い美容師は比較的カットが上手いのでしょうか?
HPやSNSなどで気になる美容師のヘアカタログを確認すると思いますが、注目すべきポイントは「ショートヘア」を見ることです。
※そもそもロングヘアなどで探していたらヒットしませんが…
ショートヘアはロングよりもごまかしがきかないスタイルです。
その点で美容師の腕が出やすいデザインと言えます。
というのも、ロングヘアは
・アイロンやコテの仕上がりが写真映えを左右する
・髪の重さや長さでカバーできる
・経験の浅い美容師はロングを担当するケースが多い
このような理由があります。
ショートは髪が短いぶん、失敗なんてできませんし、隠せません。
もちろんロングにも技術が必要ですし、決して軽視しているわけではありません。※個人的にもロングも切ってきました。
しかし、技術を体験してもらいやすいデザインはショートヘアに多いと思います。
ショートヘアの得意、不得意を見極めたい時は、
その美容師の得意なスタイルとして「ボブ」や「ショートボブ」などと記載されている美容師はカットの変態です。
※僕がそうなのでわかります。
ボブはカット技術の全てが詰まっていると言っても過言ではないです。
参考までに僕のショートボブを載せておきます。
③似合わせ技術に徹底的にこだわります
そして最後に一番重要なことは、似合わせの技術だと思います。
カットを綺麗に切ることができる美容師は思ったより多くいます。
ウィッグ(マネキン)をカットしてもうまく切れている美容師は結構います。
しかし、生身の人間はマネキンのようにはいきません。
ひとりひとり、髪質も、生え方も、頭の形、顔のパーツも形も全員違います。
ここに似合わせるにはどうすればいいのかがショートが上手いかどうかの分岐点だと思います。
極論、「似合う」とは、その人を「美しく」見せることです。
そしてその時代の「可愛い」をしっかりと把握していなければいけません。
どういうことかというと、まず「美しく」見せるとは、
・頭は、小さく立体的に
・顔も小さく、コンプレックス部分をカバーできるように
・髪質は活かすなり、扱いやすくする
・そして体型までもよくみせる
このように髪の毛をどうデザインすれば美しく見えるかをまずわかっていないといけません。
そして重要なのが「可愛い」の定義
これは時代とともに変化します。
つまり「トレンド」です。
こう感じたことありませんか?
・「あの髪型なんか古臭い」
・「80年代みたい」
そう、これが「可愛い」の変化。つまりトレンドです。
30年前と今では「可愛い」定義が違います。
昔は可愛くても今は可愛くないのがトレンドというもの。
そこを把握していないと、どれだけ技術があっても「可愛い」デザインができないのです。
しかし、トレンドも回るもの。
例えば、現在は若者の間では
2000年頃の流行った
・「ハイトーンカラー」や「ハイライト」(当時はメッシュと呼ばれていましたね)
・ウルフヘアなどが人気です
しかし、注意したいのは当時と全く同じではないのです。
そこを把握し、ベースでは美しく、そしてトレンドを入れたデザインを提案して初めて似合ってると感じるのです。
似合ってるとは「可愛い」かつ、
その人の良さが出て「馴染んでいる」ことだと思います。
わたしは、その技術に徹底的にこだわっております。
④まとめ
わたしのショートヘアのこだわりは伝わったでしょうか?
ショートヘアにこだわりのある方にご来店いただけると職人として嬉しいです。
僕は商売人というより、完全に職人なので自分の技術を体験してほしいという気持ちの方が正直大きいのです。
是非、美容室選びの参考にしてください。
以下に僕のいる美容院についての紹介も載せておきますので併せて読んでみて下さい。
●ショートカットが上手い美容院アガペーが50代~60代に人気の理由
▶▶https://agape-hair.com/blog/20220721114732-2538/
**************************************************
ショートカット専門美容院
agape(アガペー)千鳥町店
【営業時間】10:00~20:00
※最終受付はカット19:00まで、カラーやパーマは17:30まで
【定休日】火・水
【電話番号】03-3752-2012
※電話受付 9:00~20:00(火・水を除く)
▼空いている日をカレンダーから予約▼
【人気メニュー】
・似合わせショートカット /¥6,600
・カット+カラー/¥15,400~
・カット+パーマ/¥14,300~
・白髪ぼかしハイライトコース/¥19,800
全メニューはこちら▶https://agape-hair.com/menu/
※新規の方へは入念にカウンセリングするため、お時間(+15分程度)いただいております。
【アクセス】
▢池上線 千鳥町駅より徒歩2分
▢多摩川線 武蔵新田駅より徒歩9分
▢多摩川線 下丸子駅より徒歩10分
▼お客様からのクチコミ▼
https://agape-hair.com/concept/reviews/
▼ヘアカタログ▼
https://agape-hair.com/gallery/
▼よくあるお悩み▼
・「自分はショートが似合わないのではないか」
→あなたの骨格や顔の形に合わせてデザインを作ります
・「くせ毛や多毛などの髪質で諦めていた…」
→あなたの髪質を活かしたヘアスタイルをご提案いたします
・「顔のかたちや大きさなどにコンプレックスがある」
→小顔効果抜群の「ひし形シルエット」であなたに似合わせます
▼このようなお客様に支持されています
☑ショートカットの上手い美容院をお探しの方
☑40代50代60代が通いやすい美容院をお探しの方
☑美容室が初めて/お近くの美容室を探しているメンズの方
☑カットのみの美容院をお探しの方
☑駅近美容院で20時まで営業!お仕事帰りにしか通えない方
▼アガペーInstagram公式アカウント▼
https://www.instagram.com/agape154chidori
※セットのやりかた動画やヘアカタログを毎日更新してます
▼アガペー公式LINE▼
※LINEで予約も出来ます
▼Twitter▼
https://twitter.com/agape_chidori
※美容室にまつわる情報など、毎日つぶやいてます
**************************************************
美容院・美容室 アガペー 千鳥町駅店【大田区ショートカット専門店】
美容師歴48年、延べ10万人施術
熟練のショート・ボブ職人
トップスタイリスト 神田 哲夫(カンダ テツオ)
美容師免許番号 第90574号
1953年 生まれ
1974年【山野愛子美容専門学校】卒業
1974年【井上陽平美容室】入社
1983年【バウハウス原宿】入社
1983年【ヴィダルサスーン】イギリス(ロンドン)海外留学
1986年【アガペー千鳥町店】OPEN
1990年【アガペー下丸子店】OPEN
2000年【アガペー青山店】OPEN
**************************************************
NEW
-
query_builder 2023/06/01
-
ショートカットで失敗した時のトリセツ
query_builder 2023/05/31 -
ショートヘア女性が知っておきたいヘアオイルの使い方
query_builder 2023/05/30 -
ショートヘアで年齢を超えた美しさを手に入れる方法とは?
query_builder 2023/05/29 -
ショートヘアが与える意外な年齢サバイバル術
query_builder 2023/05/28