ショートの美容院に行く頻度を徹底解説!
「ショートって美容院にどれくらいの頻度で行けばいいの?」
「ショートにしようと思っているから事前にしておきたい!」
ショートにするとなると、気になるのが美容院へ行く頻度です。
当然ロングよりはこまめにカットに行かなければいけないだろうし・・・
でもその頻度ってどんぐらいなんだろう・・・
そんなあなたのために、この記事ではショートカット専門美容院のアガペーがショートの方(またはショートにしたい方)のために美容院に行く頻度をスタイル別に徹底解説いたします。
実際にこのような声が新規のお客様を中心に多く聞かれるので、本日は同じ疑問を抱える全国のショートヘアの方に向けて解説いたします。
先に断っておくと、毛量、髪質、ヘアスタイルなどの個人差で、若干の期間は異なります。
ですが、ショートヘア専門の美容師から見た「理想の頻度」を参考にすることで、キレイなヘアスタイルをキープできるはずです。
是非、参考にしてください。
①ショートの理想的な美容院の頻度
まずは現状のお客様の来店頻度から見ていきましょう。
これは一般的にこれぐらいの頻度で行ってますという基準です。
ショートヘアの女性が美容室へ通う平均的な頻度は、だいたい
■ショートは1か月半(多毛orくせ毛)~2か月(普通)に1度
■ボブは2か月(多毛orくせ毛)~2か月半(普通)に1度
と、このぐらいのことが多いです。
毛量やくせの状態で気になってくる期間に違い出てきますので、少し幅が出ますが、一般的にはこれぐらい。
ほとんどの方にとって大体納得いくのではないでしょうか?
そして美容師目線から見てもこれは大方合っています。
ショートの女性が美容院に行く頻度は、結論
理想は「1か月半~2か月」
がおすすめです。
一般的にスタイリストはカットにおいてお客様の髪質、毛量を考えデザインし長持ちするようにカットしています。
しかし、髪を切るのは何も長さ調整だけが理由ではありません。
ダメージして着た毛先を切るという目的もあります。
というのもダメージを受けた髪の毛の毛先はパサつき始めますので、ヘアスタイルの印象を野暮ったくしてしまいます。
「でもわたしカラーやパーマなど髪にダメージ与えてないよ?」
と思っている方も多いのですが・・・
毎日のシャンプー、紫外線、摩擦などで髪はダメージしています。
シャンプーで洗浄すれば少しずつダメージしていきますし、日中外に出れば紫外線でダメージします。
そして濡れた状態でバスタオルゴシゴシ水気を取ったりするのも実は髪にはダメージです。
もちろんドライヤーやコテ、ヘアアイロンなどの日々の熱ダメージも大きいです。
日常生活のあらゆる行動に髪へのダメージが潜んでいます。
これは現実問題完全に避けることは出来ないものと思った方がいいでしょう。
そういう蓄積していくダメージが原因で、ヘアスタイルというものは崩れます。
その他にも、
■シンプルに髪が伸び、スタイルが崩れる
■毛量が増え、重く野暮ったくなる
■(カラーの場合)プリン化してくる
■(白髪染めの場合)白髪が目立つ
などもスタイルが崩れる原因です。
特に目立ち始めるのが早い方だと1か月~
遅くとも2か月目くらい経つともうスタイルは結構崩れてきます。
では実際にカットとカラーだと、それぞれどのぐらいの頻度で行くべきなのかをこれから解説していきます。
②カットの頻度
まずはカットの頻度からご紹介します。
ショートヘアのような比較的、伸びてくるとすぐに気になり始める長さの場合の理想は「1ヶ月半〜2ヶ月」というお話をしました。
これは毛量やくせの有無にも関係しますが、ショートヘアと一言でいっても千差万別。
例えばベリーショートなどのとにかく短いスタイルは、やはり気になってくるのが比較的早いです。
逆にショートボブはショートヘアの中では比較的長持ちするヘアスタイルです。
上が長く、下が短いボブスタイルはラインが揃っていることで、伸びても崩れにくい特徴があります。
しかし、カットラインが短めのデザインの場合、さすがに2ヵ月を越えると気になってくるかと思います。
またくせ毛さんは、伸びてくれば髪が広がったり、毛先がはねたり、うねったりしやすくなるのでこちらも気になるでしょう。
またレイヤーカットなどの技術で段差をつけるデザインのヘアスタイルも比較的崩れやすいです。
ご存じの方も多いですが、髪の毛は均等に伸びてきませんし、毛量も均一ではないです。
一般的に髪の伸び方はサイドやバックの方が早く、
毛量はバックの盆の窪あたりが多いです。
カット時にデザインされた前髪も結局2か月以上経つと、邪魔になってきますし、サイドバングのようにフェイスラインに合わせデザインしているショートヘアの場合、そこも崩れてきます。
やはり理想のヘアスタイルをキープすには、2か月ごとにカットするのを推奨しております。
③カラーの頻度
続いてカラーで行く際の理想の頻度についてです。
ヘアカラーの理想は、カット同様1か月半〜2か月に1度ぐらいが理想かなと思います。
なのでアガペーでは、ほとんどの方がカット&カラーの同時施術でご予約しております。
ただ、暗めのトーンだと根元が生えてきても目立ちにくいので、「プリンになった」と比較的気になりにくいかと思います。
逆に明るめのトーンは注意してください。
頻繁にカラーしなければ、分け目付近のプリンがとても目立ちます。
頻繁にカラーをするとなると、きっとダメージも気になるでしょうから、そういう時は「リタッチカラー」にしましょう。
リタッチカラーとは根本の新しく生えてきた部分だけカラーリングして色味を合わせますから、ダメージも軽減できます。
しかも最近のカラー剤は、かなりダメージを軽減したものが出てきてますし、ブリーチ(脱色)をしなくても透明感のあるカラーリングも可能になってきてます。
まとめ
結論、ショートは1か月半~2か月以内に美容院に行くことをおすすめします。
さすがにロングやミディアムのように、3~4か月カットしなくても目立たないわけではありませんので、こまめにカットする必要がありますが、思ったよりいけそうじゃないですか??
もちろん、カットとカラーを同時施術するのがお金も時間も一回で済むと考えればコスパがいいのかなと感じます。
ショートは綺麗な状態でキープしてもらえると、お客様の満足度も高いです。
是非この記事を参考に綺麗なスタイルで居続けて下さい!
最後までご覧下さりありがとうございます。
これを読んで一人でも多くの方のショートを楽しんで頂ければ
幸いです。
**************************************************
ショートカット専門美容院
agape(アガペー)千鳥町店
【営業時間】10:00~20:00
※最終受付はカット19:00まで、カラーやパーマは17:30まで
【定休日】火・水
【電話番号】03-3752-2012
※電話受付 9:00~20:00(火・水を除く)
▼空いている日をカレンダーから予約▼
【人気メニュー】
・似合わせショートカット /¥6,600
・カット+カラー/¥15,400~
・カット+パーマ/¥14,300~
・白髪ぼかしハイライトコース/¥19,800
全メニューはこちら▶https://agape-hair.com/menu/
※新規の方へは入念にカウンセリングするため、お時間(+15分程度)いただいております。
【アクセス】
▢池上線 千鳥町駅より徒歩2分
▢多摩川線 武蔵新田駅より徒歩9分
▢多摩川線 下丸子駅より徒歩10分
▼お客様からのクチコミ▼
https://agape-hair.com/concept/reviews/
▼ヘアカタログ▼
https://agape-hair.com/gallery/
▼よくあるお悩み▼
・「自分はショートが似合わないのではないか」
→あなたの骨格や顔の形に合わせてデザインを作ります
・「くせ毛や多毛などの髪質で諦めていた…」
→あなたの髪質を活かしたヘアスタイルをご提案いたします
・「顔のかたちや大きさなどにコンプレックスがある」
→小顔効果抜群の「ひし形シルエット」であなたに似合わせます
▼このようなお客様に支持されています
☑ショートカットの上手い美容院をお探しの方
☑40代50代60代が通いやすい美容院をお探しの方
☑美容室が初めて/お近くの美容室を探しているメンズの方
☑カットのみの美容院をお探しの方
☑駅近美容院で20時まで営業!お仕事帰りにしか通えない方
▼アガペーInstagram公式アカウント▼
https://www.instagram.com/agape154chidori
※セットのやりかた動画やヘアカタログを毎日更新してます
▼アガペー公式LINE▼
※LINEで予約も出来ます
▼Twitter▼
https://twitter.com/agape_chidori
※美容室にまつわる情報など、毎日つぶやいてます
**************************************************
美容院・美容室 アガペー 千鳥町駅店【大田区ショートカット専門店】
美容師歴48年、延べ10万人施術
熟練のショート・ボブ職人
トップスタイリスト 神田 哲夫(カンダ テツオ)
美容師免許番号 第90574号
1953年 生まれ
1974年【山野愛子美容専門学校】卒業
1974年【井上陽平美容室】入社
1983年【バウハウス原宿】入社
1983年【ヴィダルサスーン】イギリス(ロンドン)海外留学
1986年【アガペー千鳥町店】OPEN
1990年【アガペー下丸子店】OPEN
2000年【アガペー青山店】OPEN
**************************************************
NEW
-
query_builder 2023/06/01
-
ショートカットで失敗した時のトリセツ
query_builder 2023/05/31 -
ショートヘア女性が知っておきたいヘアオイルの使い方
query_builder 2023/05/30 -
ショートヘアで年齢を超えた美しさを手に入れる方法とは?
query_builder 2023/05/29 -
ショートヘアが与える意外な年齢サバイバル術
query_builder 2023/05/28