襟足が浮く原因と対処法

query_builder 2022/11/21
ブログ
見出しを追加 (73)

「ショートにするといつと襟足が浮く・・・」

「これどうにか出来ないのかな?」


とお悩みのあなたへ向けて。


この記事では、ショートヘア専門美容室のアガペーが、襟足の浮く原因とその対処方法をご紹介致します。


街やインスタなどで見ると、ついついマネしたくなるショートやショートボブ。


でも、過去にショートにした時に襟足が浮いてしまっていつもそこが気になってしまう。


でも、カットやスタイリングさえ正しければ、襟足の浮き癖は抑えられます!


ぜひ最後まで読んで、参考にして下さい。

①襟足が浮く原因

見出しを追加 (54)

そもそも、襟足が浮く原因とは何か?

多くの人が襟足が浮く理由をくせ毛によるものだと思っています。


確かに、襟足がうねっている方もいますが、ほとんどの方はくせ毛ではなく髪の生えている方向の問題です。

つまり、直毛のといえるような方でも、髪の生える方向によっては襟足は浮きます。


癖にも色々な種類があって、髪そのものの癖や、生える方向の生え癖、毛量の多寡や、頭の形など、さまざまな要因によってあなたの髪は成り立っています。


襟足に限っていえば、髪の生えている方向で浮きやすいことがほとんどです。

具体的には、髪が上や横に向かって生えていると、短くカットした場合その生え癖の影響を大きく受けます。 ショートにすると、急に気になってくる襟足の原因はそこにあります。


結局、髪が長いとその重みで生え癖があってもそこまで影響を受けなかったものが、髪を切ることによって重みが取れ、もともとの生え癖の方向に髪が動かされるということになります。


では、ショートにするとこの浮き癖はどうにもならないものなのか?


まず、生え癖を変えることは出来ません。

これは持って生まれた髪の個性なので、一生付き合っていくことになります。


しかし、ヘアスタイルやスタイリング、カットの方法次第で目立たないように抑えることは可能です。

その方法を次項で見ていきましょう。

②襟足が浮く場合の対処法

見出しを追加 (42)

襟足が浮くのを目立たなくする方法は、


・ヘアスタイルでカバー

・カットでカバー

・スタイリングでカバー


この3つの方法を併用すると上手くいきます。





まずはヘアスタイルについて。

ヘアスタイル次第では襟足をうまく抑える事が出来ます。


例えばボブや、ショートボブ。

ボブスタイルは上の髪が下の髪に何層にも折り重なるようなヘアスタイルです。

外側から内側への髪の重みがかかります。

なので、襟足の浮き癖を抑えてくれます。


実際に、アガペーにもいらっしゃる襟足の浮き癖が気になってるお客様にはショートボブを提案する事が多いです。


場合によっては、襟足を刈り上げてツーブロックボブにするのもおすすめです。

こちらはクールで格好いい印象になるので、女性らしいフェミニンさが好きな方は辞めた方がいいです。


好みの問題ではありますが、どちらもヘアスタイルとしてはとてもおしゃれです。




次にカットでのカバー方法。


これは意外に思われる方が多いのですが、重くしないことです。

浮き癖を抑えるには重さが必要なので、襟足も重めに残すことが正解のように考える方もいるのですが、実は間違い。


短くして、なお重い生え癖は逆効果で、全部浮きます。

生え癖によりパワーを持たせてしまっているイメージをしてみて下さい。


生え癖に影響を受けている部分の髪は軽めにして、その上から素直な部分の髪を被せて、上から抑えるというイメージです。


襟足が浮くのは重い方が目立ってしまいます。


カットは自分では出来ませんから、美容師にオーダーする時に、念入りに襟足の浮き癖が気になることを伝えましょう。

時間が経って重くなると、より浮いてくるなど伝えれば軽く抑えてくれるかと思います。




最後はスタイリング方法です。


スタイリングで気をつけるべき所は、ドライとスタイリング剤です。


まず大切なドライから。

髪は水分が抜ける瞬間に形が決まります。

つまり濡れた状態から髪が乾く瞬間に髪の形状が変わるのです。


逆にいえば、ドライをコントロール出来れば、ヘアセットがコントロール出来ます。


襟足部分を上から乾かします。

※下から乾かすと全部浮きます。


寝かせるように上から下へ乾かせば、納まりが良くなるはずです。


ここで更にもうひと手間。

乾いた後は冷風で冷ましてみて下さい。


乾いた後の熱を持っている状態が冷める時に、更に形状が固定され、長い時間キープ出来ます。


乾く時に形が決まり、冷める時にキープされる


と覚えておいて下さい。



そして、髪を乾かした後はスタイリング剤をつけてさらにキープしましょう。


意外と多いのが、スタイリングをしない女性。


ショートヘアは楽だから、スタイリングいらずと思っている方が多いですが、これは結構勘違いです。


ショートヘアはデザインを楽しむスタイルです。

丸みのあるシルエットが醍醐味ですが、これもスタイリング剤なしではなかなか可愛く表現できません。


なので、ショートにする方は、スタイリングをすることを覚悟の上でして下さい笑

そして襟足を上から撫で付けるようにスタイリング剤をつければより長時間、襟足を抑えられます。


使うものはワックスでもバームでもオイルでもいいのですが、浮き癖が強い方はセット力が強いワックスやバームを選ぶといいと思います。


これをサボるとせっかくコントロールできたドライの効果が半減しますので、ぜひやってみて下さい。

③さいごに

見出しを追加 (57)

普段サロンワークをしていると、襟足の浮き癖に悩む女性は多いです。


それでこれまでショートを諦めていたという程ではなくても、対処の方法が正しく知られていないというケースは多いです。


今日ご紹介した内容を活用して、ぜひ素敵なシルエットのショートヘアをお楽しみ下さい!



最後までご覧頂きありがとうございます。

**************************************************


ショートカット専門美容院

agape(アガペー)千鳥町店



【営業時間】10:00~20:00

※最終受付はカット19:00まで、カラーやパーマは17:30まで


【定休日】火・水


【電話番号】03-3752-2012

※電話受付 9:00~20:00(火・水を除く)


▼空いている日をカレンダーから予約▼

STORES 予約 から予約する



【人気メニュー】

・似合わせショートカット /¥6,600

・カット+カラー/¥15,400~

・カット+パーマ/¥14,300~

・白髪ぼかしハイライトコース/¥19,800


全メニューはこちら▶https://agape-hair.com/menu/

※新規の方へは入念にカウンセリングするため、お時間(+15分程度)いただいております。


【アクセス】

▢池上線 千鳥町駅より徒歩2分

▢多摩川線 武蔵新田駅より徒歩9分

▢多摩川線 下丸子駅より徒歩10分


▼お客様からのクチコミ▼

https://agape-hair.com/concept/reviews/


▼ヘアカタログ▼
https://agape-hair.com/gallery/


▼よくあるお悩み▼

・「自分はショートが似合わないのではないか」

→あなたの骨格や顔の形に合わせてデザインを作ります


・「くせ毛や多毛などの髪質で諦めていた…」

→あなたの髪質を活かしたヘアスタイルをご提案いたします


・「顔のかたちや大きさなどにコンプレックスがある」
→小顔効果抜群の「ひし形シルエット」であなたに似合わせます



▼このようなお客様に支持されています


☑ショートカットの上手い美容院をお探しの方

☑40代50代60代が通いやすい美容院をお探しの方

☑美容室が初めて/お近くの美容室を探しているメンズの方
☑カットのみの美容院をお探しの方
☑駅近美容院で20時まで営業!お仕事帰りにしか通えない方



▼アガペーInstagram公式アカウント▼

https://www.instagram.com/agape154chidori

※セットのやりかた動画やヘアカタログを毎日更新してます


▼アガペー公式LINE▼

https://lin.ee/JP6G4UM

※LINEで予約も出来ます


▼Twitter▼

https://twitter.com/agape_chidori

※美容室にまつわる情報など、毎日つぶやいてます


**************************************************


美容院・美容室 アガペー 千鳥町駅店【大田区ショートカット専門店】


〒146-0083 東京都大田区千鳥1-5-4


美容師歴48年、延べ10万人施術 

熟練のショート・ボブ職人


トップスタイリスト 神田 哲夫(カンダ テツオ)

美容師免許番号 第90574号


1953年 生まれ

1974年【山野愛子美容専門学校】卒業

1974年【井上陽平美容室】入社

1983年【バウハウス原宿】入社

1983年【ヴィダルサスーン】イギリス(ロンドン)海外留学

1986年【アガペー千鳥町店】OPEN

1990年【アガペー下丸子店】OPEN

2000年【アガペー青山店】OPEN


**************************************************

NEW

  • ショートヘアで叶えるリラックス感と快適なスタイル

    query_builder 2023/06/01
  • ショートカットで失敗した時のトリセツ

    query_builder 2023/05/31
  • ショートヘア女性が知っておきたいヘアオイルの使い方

    query_builder 2023/05/30
  • ショートヘアで年齢を超えた美しさを手に入れる方法とは?

    query_builder 2023/05/29
  • ショートヘアが与える意外な年齢サバイバル術

    query_builder 2023/05/28

CATEGORY

ARCHIVE