濡髪ショートになる方法
「ショートなら気分によってスタイリングを変えてみたい!」
「今流行りの濡髪にするには何をどう使えばいいの?」
ショートヘアにすると、毎日のスタイリングでバリエーションが欲しくなってくるもの。
そんな時に使えるのが、濡髪スタイリングです。
濡髪とは、まるで濡れた髪の様なつやのある質感でスタイリングした状態のことを指します。
濡髪スタイリングは、なんとも色気があって格好良く、ショートヘアには相性抜群のスタイリングテクニックになります。
この記事では、そんな濡髪スタイリングを簡単に再現できる方法をお伝えします。
ぜひ最後まで読んで、明日から濡髪ショートを手に入れて下さい!
①濡髪ショートの印象とは?
濡髪のメリットは、なんと言ってもその「つや感」です。
ほら、お風呂上がりの濡れた髪の状態ってなんとも言えないセクシーさがありませんか?
男性の場合だと、フォーマルなシチュエーションで、髪をジェルやポマードなどで固めてつやつやな質感で登場するのを見かけませんか?
そう、つや感ってドレッシーな印象も与えられます。
それでいてセクシーさもあり、ここぞという時に濡髪スタイリングをすると一気に垢抜けて見えます。
ファッションも特に選びません。
カジュアルなファッションでも、濡髪とバランスが取れてカジュアル過ぎなくなりますし、それこそジャケットやドレスなどとも相性がいいです。
しかし、意外と多くの人がスタイリング剤に何使えばいいのか知らない人が多いのです。
「つやを出すにはジェルでしょ?」
「つやの出るワックスでは?」
と割と正解がわかっていない・・・
もちろん髪質や長さによって選ぶべきスタイリング剤は異なりますが、事項からショートの人におすすめのスタイリング剤をご紹介します。
②用意する物
ショートやショートボブ、ボブあたりの長さまでなら用意するものはこちら。
・ヘアバーム
・ヘアオイル
・ドライヤー
・アイロン
この4点で濡髪ショートは作れます。
バームもオイルも油分が主原料のスタイリング剤です。
最近のバームはハンドクリームやリップクリームになるほど肌に優しいオーガニック素材だったりするので、あまり刺激の強いスタイリング剤に抵抗のある女性たちから支持を集めています。
オイルも同様、美容液や保湿クリーム代わりに使えるものもあります。
その肌に優しい、スタイリング剤を2種類混ぜて使うと適度なセット力とつや感、そして髪の保湿効果もあって一石三鳥の最強スタイリング方法です。
バームかオイルどちらか一つでも濡髪ショートには出来ますが、例えば髪にボリュームが出にくい方はバームを、くせ毛で広がりやすい方はオイルをメインに使うと効果的です。
セット力が多少あるのがバーム
つやのある束感仕上げてくれるのがオイル
といった感じでしょうか。
バームは固形ですが、人肌温度で溶けますので、手のひらに取って伸ばすとサッと溶けます。
オイルはもともと液体なので、より馴染みがいいスタイリング剤になります。
③スタイリング方法
スタイリング方法は、濡れた状態から始まります。
①髪を乾かす
②アイロンでボリュームや毛流れをコントロールする
③バームとオイルを手の平に取り1:1で混ぜる
④付けるのは後ろから。下から髪をかき上げる様に付ける
⑤もみあげにはたっぷり付けると、可愛く仕上がります
⑥最後に前髪の毛先にだけ、手に残ったスタイリング剤を付けてフィニッシュ
ポイントは、毛量に応じてスタイリング剤の良は変えてもいいということです。
毛量が多く広がりやすい方は結構付けちゃって大丈夫です。
ワックスと違って、バームやオイルはつけ過ぎてベッタベタになることもあまり無いです。
それと全体に均等に付けるというより、もみあげや、毛量の多いバック、束感が欲しいサイドにはしっかり付いてると可愛いです。
逆に前髪には付けすぎると、ペタッとなりがちなので、そこだけ注意しましょう。
昔はバームやオイルってなかったので、濡髪ショートにするにはワックスやジェルやポマードだったのですが、今はとても便利なスタイリング剤が出てますので、女性の中でも濡髪が広がってる印象です。
最近のトレンド的にも、そこまでセット力の強くないナチュラルな感じなんだけど、しっかりと束感と濡れ感があるというのが主流です。
濡髪ショートにはバームとオイルです。
ぜひゲットしてみて下さい。
④最後に
シンプルになりがちなショートでも、スタイリングテクニック一つで全く印象の違う見せ方が出来ます。
それも普段のスタイリング剤を変えるだけで、簡単に手に入りますので、日常的にチャレンジして欲しいです。
**************************************************
ショートカット専門美容院
agape(アガペー)千鳥町店
【営業時間】10:00~20:00
※最終受付はカット19:00まで、カラーやパーマは17:30まで
【定休日】火・水
【電話番号】03-3752-2012
※電話受付 9:00~20:00(火・水を除く)
▼空いている日をカレンダーから予約▼
【人気メニュー】
・似合わせショートカット /¥6,600
・カット+カラー/¥15,400~
・カット+パーマ/¥14,300~
・白髪ぼかしハイライトコース/¥19,800
全メニューはこちら▶https://agape-hair.com/menu/
※新規の方へは入念にカウンセリングするため、お時間(+15分程度)いただいております。
【アクセス】
▢池上線 千鳥町駅より徒歩2分
▢多摩川線 武蔵新田駅より徒歩9分
▢多摩川線 下丸子駅より徒歩10分
▼お客様からのクチコミ▼
https://agape-hair.com/concept/reviews/
▼ヘアカタログ▼
https://agape-hair.com/gallery/
▼よくあるお悩み▼
・「自分はショートが似合わないのではないか」
→あなたの骨格や顔の形に合わせてデザインを作ります
・「くせ毛や多毛などの髪質で諦めていた…」
→あなたの髪質を活かしたヘアスタイルをご提案いたします
・「顔のかたちや大きさなどにコンプレックスがある」
→小顔効果抜群の「ひし形シルエット」であなたに似合わせます
▼このようなお客様に支持されています
☑ショートカットの上手い美容院をお探しの方
☑40代50代60代が通いやすい美容院をお探しの方
☑美容室が初めて/お近くの美容室を探しているメンズの方
☑カットのみの美容院をお探しの方
☑駅近美容院で20時まで営業!お仕事帰りにしか通えない方
▼アガペーInstagram公式アカウント▼
https://www.instagram.com/agape154chidori
※セットのやりかた動画やヘアカタログを毎日更新してます
▼アガペー公式LINE▼
※LINEで予約も出来ます
▼Twitter▼
https://twitter.com/agape_chidori
※美容室にまつわる情報など、毎日つぶやいてます
**************************************************
美容院・美容室 アガペー 千鳥町駅店【大田区ショートカット専門店】
美容師歴48年、延べ10万人施術
熟練のショート・ボブ職人
トップスタイリスト 神田 哲夫(カンダ テツオ)
美容師免許番号 第90574号
1953年 生まれ
1974年【山野愛子美容専門学校】卒業
1974年【井上陽平美容室】入社
1983年【バウハウス原宿】入社
1983年【ヴィダルサスーン】イギリス(ロンドン)海外留学
1986年【アガペー千鳥町店】OPEN
1990年【アガペー下丸子店】OPEN
2000年【アガペー青山店】OPEN
**************************************************
NEW
-
query_builder 2023/06/01
-
ショートカットで失敗した時のトリセツ
query_builder 2023/05/31 -
ショートヘア女性が知っておきたいヘアオイルの使い方
query_builder 2023/05/30 -
ショートヘアで年齢を超えた美しさを手に入れる方法とは?
query_builder 2023/05/29 -
ショートヘアが与える意外な年齢サバイバル術
query_builder 2023/05/28