ショートヘアの伸ばし方大全【保存版】

query_builder 2022/12/02
ブログ
見出しを追加 (86)

「ずっとショートにしていると、たまには伸ばしたくなる」


「ショートからボブまで伸ばしたいけど、ただ放置するだけじゃダメよね?」


髪は短くするのは簡単でも、また伸ばしたくなると時間がかかるものです。


ショートカット専門の美容院アガペーでは、ショートへばっさり切るお客様が多いのですが、 逆にショートからボブへ伸ばしたりする方も沢山いらっしゃいます。


ショートヘアと一言で言っても、ショート、ショートボブ、ミニボブ、ボブ、ショートウルフなど、様々な髪型が楽しめます。


この記事では、そんなショートからの伸ばし方を解説していきます。

ぜひ最後まで読んで、伸ばし途中も楽しんで下さい!


①なぜ伸ばし方が重要なの?

見出しを追加 (85)

「伸ばし方って言っても、放っておいても髪は伸びるじゃない?」 と思ってる方、


はい、正解です。


確かに髪は何もせずに放置するのが長くするには最も近道です。


しかし、それぞれの髪型にはシルエットやスタイリングのしやすさなどが考えられてデザインされています。


そして髪は一本一本均等に伸びません。

なので、長い期間放っておくとシルエットが崩れて、野暮ったく、垢抜けない印象に見えます。


そこで大切になってくるのは、伸ばしながらメンテナンスカットをしていくこと。


あくまで伸ばす方向ではあるものの、定期的に毛先を整え、毛量を調節することで、伸ばし途中でも扱いやすい状態をキープ出来ます。


こうする事で、目標の長さまでストレスなく伸ばしていけるので、途中のプロセスまで楽しめます。


では、どのくらいのペースでどのようなカットをすればいいのか?


事項から見ていきましょう。

②ショート~ショートボブの伸ばし方

見出しを追加 (84)

ここでは分かりやすく、あなたが今ショートの状態でいると仮定しましょう。


こんな感じです。


写真(ショート)



この状態からまずはショートボブへ伸ばしていくには、外側(表面)の髪を伸ばしていきます。


ショートとボブの一番の違いは、この表面の髪の長さです。 ボブはトップ(頭頂部)の髪が一番長く、下に行くにつれて短くなるスタイルです。


例えるなら、玉ねぎの様に外側の皮が一番長くて、内へ入るに従って短くなるようなイメージです。


そうすることによって、ボブ特有の丸みが出るのです。


この外側の長さを伸ばしていきたいのですが、ショートを放置すると、襟足やサイドの髪もどんどん伸びてきます。

※むしろ横と襟足は伸びるの早いです。


なので、まずはあごラインぐらいで、カットラインを決めます。 そしてサイドと襟足は定期的にカットして、上の髪の毛が追いつくまで待っててもらいます。


上の髪は切らずに下の髪を着れば、いずれ追いつきます。



具体的には1ヶ月に一度、サイドと襟足を揃えて、まずはショートボブへと伸ばしていきます。


一度ショートにしてもだいたい3〜4ヶ月ほどもすれば、このぐらいのショートボブにはなれます。



写真(ショートボブ)


 

なので、メンテナンスカットは3度ほどすれば、いい感じのショートボブになれるではないでしょうか。

③ショートボブ~ミニボブへの伸ばし方

見出しを追加 (83)

次に、ミニボブへの伸ばし方。


そもそも、ショートボブとミニボブの違いって分かりづらくないですか?


きっとプロの美容師でも捉え方が様々で、スタイルの定義に明確な線引きできてない気がします笑


一応、大多数の感覚で言うと、 ショート→ショートボブ→ミニボブ→ボブ という流れで、ミニボブはショートボブよりもボブに寄ってます。



逆にショートボブはボブよりショート寄りです。


そんな感じの捉え方で問題ないです。


写真を参考にして下さい。



写真(ショートボブ)



写真(ミニボブ)


ショートボブから、ミニボブへは割と早めに移行できると思います。

2〜3ヶ月程度でしょうか。


メンテナンスも一度で足りると思います。


もともとショートボブはボブの形が出来てますので、よりボブっぽくラインを揃えて行くだけです。


ここでもサイドと襟足の長さを整えていく感じです。


ミニボブはあごラインぐらいで揃えるコンパクトなボブなので、 ショートボブの方はまずはここで一度ボブの原型を作ってしまえば、さらに伸ばす時はとっても楽です。

④ミニボブ~ボブへの伸ばし方

見出しを追加 (82)

次に、ミニボブからボブへ伸ばしていきます。


ここからはほぼ形は変わらず長さだけ伸ばして行く流れになりますので、2ヶ月に一回、カットラインを揃えて行くだけになります。


あごラインから肩上のボブラインまでは3ヶ月もあれば伸びると思います。




メンテナンスは楽ですが、この長さまでくると、変わり映えしないヘアスタイルに多少飽きてくる頃。


なのでボブまでの途中段階でも飽きない、ヘアアレンジをご紹介します。


具体的には、ボブ系のヘアスタイルは毛先を動かすと印象がガラッと変わります。




内巻きにする

→フェミニンな要素が足されます。長さが視覚効果で短く見えます。


外はねにする

→おしゃれ感が増して、髪も少し長く見えます。


耳に掛ける

→あごのラインが出ますので、すっきり爽やかに見えます。


真っ直ぐにして濡れ感をだす

→クールでモードな印象に。ヘアオイルなどのつやの出るスタイリング剤で。




こうする事で、同じ長さでもまるで印象が変わります。


この時期の伸ばし途中は飽きやすいので、色々とアレンジしてボブまでの間楽しんでみてください。


もちろん、ボブにしてからもこのテクニックはずっと使えます。

⑤最後に

見出しを追加 (78)

ショートからボブまで伸ばすには、最低でも半年はかかります。


その期間をいかにストレスなく楽しく伸ばせるかというのはショートヘアを楽しむためには大切になってきます。


ショートは切って終わりではなく、切ってからどう楽しむのかが重要です。


ロングと違いショートは短い分、伸びてくるとすぐ気になります。


なのでそこをうまく対処するためにも、綺麗な状態をキープした伸ばし方を知っていると、よりショートヘアを楽しめるのではないかと思います。


最後までご覧くださりありがとうございます。


これを読んで少しでも、ショートヘアを楽しむきっかけになれれば幸いです。

**************************************************


ショートカット専門美容院

agape(アガペー)千鳥町店



【営業時間】10:00~20:00

※最終受付はカット19:00まで、カラーやパーマは17:30まで


【定休日】火・水


【電話番号】03-3752-2012

※電話受付 9:00~20:00(火・水を除く)


▼空いている日をカレンダーから予約▼

STORES 予約 から予約する



【人気メニュー】

・似合わせショートカット /¥6,600

・カット+カラー/¥15,400~

・カット+パーマ/¥14,300~

・白髪ぼかしハイライトコース/¥19,800


全メニューはこちら▶https://agape-hair.com/menu/

※新規の方へは入念にカウンセリングするため、お時間(+15分程度)いただいております。


【アクセス】

▢池上線 千鳥町駅より徒歩2分

▢多摩川線 武蔵新田駅より徒歩9分

▢多摩川線 下丸子駅より徒歩10分


▼お客様からのクチコミ▼

https://agape-hair.com/concept/reviews/


▼ヘアカタログ▼
https://agape-hair.com/gallery/


▼よくあるお悩み▼

・「自分はショートが似合わないのではないか」

→あなたの骨格や顔の形に合わせてデザインを作ります


・「くせ毛や多毛などの髪質で諦めていた…」

→あなたの髪質を活かしたヘアスタイルをご提案いたします


・「顔のかたちや大きさなどにコンプレックスがある」
→小顔効果抜群の「ひし形シルエット」であなたに似合わせます



▼このようなお客様に支持されています


☑ショートカットの上手い美容院をお探しの方

☑40代50代60代が通いやすい美容院をお探しの方

☑美容室が初めて/お近くの美容室を探しているメンズの方
☑カットのみの美容院をお探しの方
☑駅近美容院で20時まで営業!お仕事帰りにしか通えない方



▼アガペーInstagram公式アカウント▼

https://www.instagram.com/agape154chidori

※セットのやりかた動画やヘアカタログを毎日更新してます


▼アガペー公式LINE▼

https://lin.ee/JP6G4UM

※LINEで予約も出来ます


▼Twitter▼

https://twitter.com/agape_chidori

※美容室にまつわる情報など、毎日つぶやいてます


**************************************************


美容院・美容室 アガペー 千鳥町駅店【大田区ショートカット専門店】


〒146-0083 東京都大田区千鳥1-5-4


美容師歴48年、延べ10万人施術 

熟練のショート・ボブ職人


トップスタイリスト 神田 哲夫(カンダ テツオ)

美容師免許番号 第90574号


1953年 生まれ

1974年【山野愛子美容専門学校】卒業

1974年【井上陽平美容室】入社

1983年【バウハウス原宿】入社

1983年【ヴィダルサスーン】イギリス(ロンドン)海外留学

1986年【アガペー千鳥町店】OPEN

1990年【アガペー下丸子店】OPEN

2000年【アガペー青山店】OPEN


**************************************************

NEW

  • 50代女性の美しさを最大限に生かすショートボブスタイル

    query_builder 2023/06/02
  • ショートヘアで叶えるリラックス感と快適なスタイル

    query_builder 2023/06/01
  • ショートカットで失敗した時のトリセツ

    query_builder 2023/05/31
  • ショートヘア女性が知っておきたいヘアオイルの使い方

    query_builder 2023/05/30
  • ショートヘアで年齢を超えた美しさを手に入れる方法とは?

    query_builder 2023/05/29

CATEGORY

ARCHIVE