ショートパーマの失敗原因とその対策!

query_builder 2023/01/05
ブログ
著者:株式会社アガペー
ショートヘア (9)

年齢ともにどうしてもボリュームが出づらくなる。


いくらショートヘアにしてもまだまだボリュームが足りない。





そんなショートヘアの方におすすめしているのが、パーマです。

しかしこれまでお客様にパーマを提案すると、多くの方がパーマに対して不安を抱えております。


なぜなら、過去にパーマにチャレンジして失敗された経験をお持ちの方がほとんどなのです。

中には他店で失敗されたパーマを直して欲しいと、パーマをかけた数日後にご来店される方も。


しかし、大半のお客様は一度失敗すると、自分の髪質には合わないんだ、と原因を理解しないまま選択肢として除外してしまいます。

これは本当にもったいない。


正しくパーマを扱えれば、ショートヘアをもっともっと楽しめるのです。


そこでこの記事では、パーマに失敗する大きな原因を解説し、その対策方法をお伝えします。


ショートにパーマをかけると、まるで違った印象になり気分を変えたり、ボリュームアップなどのメリットもたくさんあります。


ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

ショートカットの美容室ならagapé

agapéは、大人のためのショートヘア専門の美容室です。大人の女性が「本当に」似合うショートヘアをご提案します。40年以上の経験を持つベテラン美容師たちが、お客様一人ひとりの顔の形や骨格、くせ毛やエイジング毛などの髪質の悩みを活かし、最も美しく見えるバランスでショートヘアをご提案しています。特に40~60代の大人の女性に対して、白髪ぼかしや白髪ぼかしハイライト、カラー、エイジングケアなど、多様なニーズに応えるサービスをご提供しています。ショート、ショートボブ、ボブなどのスタイルに特化しており、お客様の個性を活かしたスタイル提案で、自分史上最も美しいショートヘアを実現します。男性のお客様も歓迎しており、年齢や性別に関わらず全てのお客様に合わせたカット、カラー、パーマなどのサービスを通じて、あなたの魅力を最大限に引き出します。ショートヘアの専門美容室をお探しの方は、ぜひagapéにお越しください。

agapé
店名agapé
住所〒146-0083東京都大田区千鳥1-5-4 1F
電話03-3752-2012

ネット予約はこちら

①パーマの失敗原因はこの3つ

見出しを追加 (100)

パーマの失敗原因はお客様によって様々な理由がありそうなものですが、実は大別するとそこまで多くありません。


それは以下の3つになります。


・髪のダメージによる失敗

・髪質による失敗

・薬剤や放置時間などの技術的な失敗


順に見ていきましょう。




髪のダメージによる失敗とは?


これはそもそもパーマをかける前の段階でわかります。


ハイダメージの髪の毛に更にパーマの薬剤で負担をかけることは基本的におすすめできません。


髪の毛がプチプチとちぎれてしまったり、強くかかり過ぎてしまったりなど、見た目的な失敗にも繋がります。

そしてハイダメージの髪にパーマをあてても往々にしてすぐに取れてしまいます。


基本的に日本人の毛髪は欧米人に比べて、ダメージにそこまで強くないです。


具体的には

ブリーチや、縮毛矯正など髪への負担の大きい施術履歴のある髪の毛へはあまりパーマはすすめません。


まれに縮毛矯正を失敗したので、パーマをかけて直して欲しいという方もいらっしゃいますが、それはお断りしております。


縮毛矯正した髪はパーマのかかり具合をコントロールすることが難しく、綺麗なカールを作り出せないことがあるからです。








髪質による失敗とは?


ボリュームアップを目指す人に多いのが直毛さんです。


髪の毛が柔らかくて、細く、直毛の三拍子揃った見事な毛質をお持ちの方がパーマヘアに憧れるのはよくある話です。


くせ毛の方からすると、直毛のサラサラヘアがどれだけ羨ましいか・・・

世の中ないものねだりですね。


この手の髪質の方は、確かにパーマがかかりにくいという傾向があります。


コテやアイロンもすぐ取れるという方はこちらの髪質に該当するかと思われます。


こういう場合、ロングヘアにすると髪がペタッとなってしまい、よりボリュームがなくなってしまいます。








薬剤や放置時間などの技術的な失敗とは?


これは美容師の診断ミスに他ならないのですが、あまりパーマに慣れていない美容師さんだと、パーマの出来にバラツキがあります。


この技術を習得するには様々な髪質のお客様を経験して得られるものなのです。


何事においても同じことが言えますが、カットやパーマなどの技術は基本的に経験によるものが大きいです。


そこで、起こりがちなのが薬剤が強すぎたり弱すぎたり、放置時間などの目測が間違っていたりというケースです。



決してパーマは用法要領を守れば成功するという単純なものでもないのです。

②失敗しないためには?

見出しを追加 (99)

さて、ここまで失敗の原因についてお伝えしてきました。


原因がわからずして対策なしということで、 ここからはその対策をお伝えしていきたいと思います。


パーマをかける際に気を付けていただきたいことは3つ。


1、ダメージ

2、髪質

3、美容師選び





・ダメージについて


具体的にはブリーチ、縮毛矯正の履歴のある髪の方は一旦伸びるまで待ちましょう。

徐々にカットしていって、新生部でショートボブができるぐらいになったらパーマを当てていきます。


なお、くせ毛の方もパーマをお勧めしています。


くせ毛の種類にもよりますが、くせ毛の方もパーマをかければカールの方向や強さもコントロール出来ますので、とても扱いやすくなります。


毎朝のセットでいつも悩んでる方は、一度パーマの楽ちんさを体験してほしいです。





・髪質について


細くて、柔らかくて、直毛サラサラさんはパーマの「もち」についてはあまり期待しない方がいいでしょう。


美容室ではちゃんと仕上げることも出来ますが、パーマが取れるスピードはやはり早いです。


たまに気分転換にかけるのはいいと思いますが、継続的にかけていくのはコスト的にもダメージ的にもあまりお勧めできません。


むしろその綺麗な髪を活かしてあげた髪型をした方がよっぽど魅力的だと思います。


また、くせ毛でも輪転毛や縮毛などの方はやはりパーマはおすすめできません。


くせ毛にも形状によって種類がありますので、一度ググってみて下さい。






・美容師選びについて


おそらくほとんどのパーマ経験者にとって重要なポイントがこちらです。


パーマの上手い美容師さんを探すには、実はカットが上手い美容院を探した方が早い場合があります。


具体的には


ショートであれば、Googleで

「ショート 得意 美容室」

「ショートカット 上手い 美容院」

など


なぜならパーマの仕上がりの8割はカットで決まると言っても過言ではないです。


カットは上手いのにパーマは下手という美容師をこれまで聞いたことがありません。


インスタでは

「#パーマ」

「#ショートパーマ」

など


自分が見たい画像のワードを入れて検索してみて下さい。


ただ注意して欲しいのが、インスタの写真は実物より3倍増しぐらいの写真だと思って欲しいです。


特に誰が見ても綺麗な写真は加工技術の賜物なので気をつけて下さい。



また一昔前まではホットペッパーで探すのが主流でしたが、ホットペッパーで探すぐらいならインスタの方がまだ失敗しないです。


ホットペッパーは広告費を多く出す美容室を上位表示させるので、上手いかどうかとは別基準です。



あまり参考になりません。

③パーマとうまく付き合おう

見出しを追加 (98)

パーマとうまく付き合っていく上で大切なことをお伝えします。


上で見てきた原因と対策をして、上手い美容師さんにも巡り逢えた!

そしてばっちり決まったヘアスタイルが手に入ったら、気にしなければいけないことがあります。



それは

かけ直しの頻度をちゃんと知っておく事

と、

スタイリング方法をマスターすることです。



パーマが取れるスピードは人によって違います。


1ヶ月もつ人もいれば、2ヶ月もつ人もいます。 逆に10日で取れてしまう人もいるのです。


自分がどれぐらいのスピードで掛け直さなくてはいけないか知っておけば、よりパーマと上手に付き合えると思えます。


また意外と大事なのがスタイリング方法。


パーマにはカールを再現しやすいスタイリング剤やスタイリング方法があります。


詳しくはこちらを参考にして頂ければと思います。



【完全保存版】くせ毛のセット方法

④最後に

見出しを追加 (78)

パーマは上手く扱えばとても便利なものです。


くせ毛の人がかけるのは縮毛矯正かストレートパーマと思っている方も多いですが、カールを出すパーマも大いに使えるのは意外だったのではないですか?


ショートヘアにパーマはとても相性が良く、カットが上手い美容師はパーマでの表現力も高いと思っていて間違いないです。



最後までご覧くださりありがとうございます。


これを読んで少しでもショートヘアを楽しんで頂ければ幸いです。



**************************************************


ショートカット専門美容院

agape(アガペー)千鳥町店



【営業時間】10:00~20:00

※最終受付はカット19:00まで、カラーやパーマは17:30まで


【定休日】火・水


【電話番号】03-3752-2012

※電話受付 9:00~20:00(火・水を除く)


▼空いている日をカレンダーから予約▼

STORES 予約 から予約する



【人気メニュー】

・似合わせショートカット /¥6,600

・カット+カラー/¥15,400~

・カット+パーマ/¥14,300~

・白髪ぼかしハイライトコース/¥19,800


全メニューはこちら▶https://agape-hair.com/menu/

※新規の方へは入念にカウンセリングするため、お時間(+15分程度)いただいております。


【アクセス】

https://agape-hair.com/access/

▢池上線 千鳥町駅より徒歩2分

▢多摩川線 武蔵新田駅より徒歩9分

▢多摩川線 下丸子駅より徒歩10分


▼お客様からのクチコミ▼

https://agape-hair.com/concept/reviews/


▼ヘアカタログ▼
https://agape-hair.com/gallery/


▼よくあるお悩み▼

・「自分はショートが似合わないのではないか」

→あなたの骨格や顔の形に合わせてデザインを作ります


・「くせ毛や多毛などの髪質で諦めていた…」

→あなたの髪質を活かしたヘアスタイルをご提案いたします


・「顔のかたちや大きさなどにコンプレックスがある」
→小顔効果抜群の「ひし形シルエット」であなたに似合わせます



▼このようなお客様に支持されています


☑ショートカットの上手い美容院をお探しの方

☑40代50代60代が通いやすい美容院をお探しの方

☑美容室が初めて/お近くの美容室を探しているメンズの方
☑カットのみの美容院をお探しの方
☑駅近美容院で20時まで営業!お仕事帰りにしか通えない方



▼アガペーInstagram公式アカウント▼

https://www.instagram.com/agape154chidori

※セットのやりかた動画やヘアカタログを毎日更新してます


▼アガペー公式LINE▼

https://lin.ee/JP6G4UM

※LINEで予約も出来ます


▼Twitter▼

https://twitter.com/agape_chidori

※美容室にまつわる情報など、毎日つぶやいてます


**************************************************


美容院・美容室 アガペー 千鳥町駅店【大田区ショートカット専門店】


〒146-0083 東京都大田区千鳥1-5-4


美容師歴48年、延べ10万人施術 

熟練のショート・ボブ職人


トップスタイリスト 神田 哲夫(カンダ テツオ)

美容師免許番号 第90574号


1953年 生まれ

1974年【山野愛子美容専門学校】卒業

1974年【井上陽平美容室】入社

1983年【バウハウス原宿】入社

1983年【ヴィダルサスーン】イギリス(ロンドン)海外留学

1986年【アガペー千鳥町店】OPEN

1990年【アガペー下丸子店】OPEN

2000年【アガペー青山店】OPEN


**************************************************

NEW

  • ショートカットが引き起こす頭痛の原因と解決策!専門家が解説 #ショートカット頭痛 #ショートカット #頭痛

    query_builder 2025/01/18
  • 江東区のオシャレをリード!ショートカットでも映えるポニーテールアレンジ術 #東京都江東区ショートカ...

    query_builder 2025/01/23
  • ショートカットと抜け毛の関係を徹底解説!原因から予防法まで詳しく紹介 #ショートカット抜け毛 #ショ...

    query_builder 2025/01/12
  • 50代女性が輝くショートカット!髪質・顔型別のスタイルとプロが教える秘訣 #ショートカット50代 #ショ...

    query_builder 2025/01/07
  • 最新!ショートカットマッシュの全てと似合うスタイル診断とトレンドガイド #ショートカットマッシュ #...

    query_builder 2024/12/18

CATEGORY

ARCHIVE