イメチェンしたいけど分からない方は、ショートはいかが?

query_builder 2023/01/23
ブログ
著者:株式会社アガペー
ショートヘア (22)

「イメチェンしたいけど何からすればいいのか分からない・・・」

「簡単にイメチェンできる方法って?」


これまでのイメージを一気に変えたいと思うタイミングって意外とありますよね。

進学、就職、転職、引っ越し、結婚、出産など。


ライフスタイルや環境が変わるとイメチェンしたいと思う機会も増えてきます。


あるいは、「なんとなく」というイメチェン理由も結構多いものです。


理由は何であれ、イメチェンしたいと思った時には思い切ってヘアスタイルをチェンジするのが一番の近道です。


髪型は顔の印象や全身のイメージに大きく影響与える部分です。


もちろん、メイクやファッションのテイストを変えることでもイメチェンは出来ますが、まずはそのはじめの一歩としてまずはヘアスタイルを変えてみるということをおすすめします。


この記事ではショートカット専門の美容院のアガペーがイメチェンしたい!という方へ向けておすすめのショートヘアをご紹介します。


ぜひ最後まで読んで参考にして下さい。

ショートカットの美容室ならagapé

agapéは、大人のためのショートヘア専門の美容室です。大人の女性が「本当に」似合うショートヘアをご提案します。40年以上の経験を持つベテラン美容師たちが、お客様一人ひとりの顔の形や骨格、くせ毛やエイジング毛などの髪質の悩みを活かし、最も美しく見えるバランスでショートヘアをご提案しています。特に40~60代の大人の女性に対して、白髪ぼかしや白髪ぼかしハイライト、カラー、エイジングケアなど、多様なニーズに応えるサービスをご提供しています。ショート、ショートボブ、ボブなどのスタイルに特化しており、お客様の個性を活かしたスタイル提案で、自分史上最も美しいショートヘアを実現します。男性のお客様も歓迎しており、年齢や性別に関わらず全てのお客様に合わせたカット、カラー、パーマなどのサービスを通じて、あなたの魅力を最大限に引き出します。ショートヘアの専門美容室をお探しの方は、ぜひagapéにお越しください。

agapé
店名agapé
住所〒146-0083東京都大田区千鳥1-5-4 1F
電話03-3752-2012

ネット予約はこちら

①イメチェンする時のトリセツ

見出しを追加 (56)

早速ですが、イメチェンしたいけど何をすればいいのかわからない方へ向けて、イメチェンのトリセツを説明したいと思います。


まず、女性がイメチェンする時に、変えるべき要素は大きく分けると3つです。


・髪型

・メイク

・ファッション


この3要素はお互いに影響しあっておりますので、ひとつを大きく変えると他の要素も変える必要があります。


例えば、髪型をかなりボーイッシュにしたのに、メイクやファッションがフェミニンなものだとどうしても違和感が出てきます。


なので結局ひとつを変えると、おいおい全て変えていく必要があるのですが、まずは一番手っ取り早くイメチェンをするなら美容院へ行ってヘアスタイルを変えてしまうのが簡単です。

※特にメイクやファッションは買い揃えるものが多いですら・・・


なのでメイクやファッションはその後、変えていけばいいのです。


では、まずヘアスタイルを変えると決めたら次に大事なのはヘアスタイル選びと、美容院選びです。


ヘアスタイルは後ほどご紹介しますので、先に美容院選びから。







どんなに好みのヘアスタイルを決めても美容院選びを失敗するとイメチェンに失敗します。


極端な例ですが、イメチェンに格安カットの美容院に行ってもイメージ通りにはならないでしょう。


格安カットの美容院は「伸びた分切って欲しい」や「切ってくれればそれでいい」というニーズを叶える場所です。


それはそれで多くの方のニーズを満たしているので立派なビジネスであり、良い悪いの話でありません。


しかし、「イメチェンしたい」という目的にはその目的に合った美容院選びをしないと失敗を招きます。









ではどういった美容院を選べばいいのか? 方法は3つあります。





①Google検索

②インスタでタグる

※「タグる」とはハッシュタグで探すことを指します。

③オシャレな友人・知人の紹介


この3つでなんとかなります。



その前に一番やってはいけない美容院の選び方は


×「なんとなく」

×「通りがかり」

×「雰囲気が良かったから」






普通に近所の通いやすい美容院を探しているのであればいいのですが、イメチェンする時には辞めた方がいいでしょう。


例えば、カラーの得意な美容院にカットでイメチェンしに行っても満足しないかもしれません。


それならカットの得意な美容院へ行くのが正しい選択ではないですか?


それにカットはどこの美容院でも出来ますが、どこの美容院も決して同じレベルではありません。


「カットが出来る」と、「カットが上手い」は別次元のお話です。








そこで美容院を探すにはGoogle検索で


「イメチェン 美容院」

「ショートカット 美容院」

「ショート 上手い 美容院」


などで検索して通える場所の美容院を探してみましょう。


その時の注意点ですが、多くの場合美容院検索をすると上位にホットペッパービューティーの特集記事が出てくるのですが、これはああり信用しない方がいいです。


というのも、ホットペッパービューティーは広告収入の会社です。


美容院が広告料を払ってホットペッパービューティーに掲載するというビジネスなので多くの広告料金は払うと上位表示されたり特集記事にも多く掲載出来たりします。


なので例えば、ショートカットが特別得意でもなくても多くの広告料金を払えばそのような特集記事に掲載することは出来ます。


※ちなみに多くの広告料を払えるというのはそれだけキャッシュフローが良好ということなので繁盛店であるとは思いますが、「技術が上手かどうか」は別問題ということです。










次にインスタでタグる時も、注意が必要でして。


ワードとしてはなるべく投稿ボリュームが多い


「#ショートヘア」

「#ショートボブ」

「#イメチェン」


など気になるワードでタグって見て投稿ボリュームが多いものを中心に見ていけばいいと思います。


画像が羅列されていて、下へスクロールしやすいインスタは視認性が高くとても探しやすいというメリットがありますが、ここで注意点です。


インスタはそもそも「映える写真」を投稿して楽しむプラットフォームです。


言ってみればインスタは「奇跡の一枚」の集合体。


その奇跡の一枚を期待してその美容院に行っても同じようにはならないのは結構あることです。


うちのサロンにも「インスタで探した美容院へ行ったけど失敗した」と言ってご来店されるお直しカットのお客様は結構います。


その度に、インスタでの美容院の信頼度は「ホンモノ」でないと長く続かないのかなと感じます。








そして最後はオシャレな友人・知人の紹介です。


これアナログですが、実際一番信頼できる方法ではないでしょうか?


いつの時代も近しい人の口コミが一番信頼できます。

今だって美容院選びでGoogleクチコミは必ず見てるという方も大変多いです。


実際行ったことのある人の口コミや、友人知人の口コミや紹介の情報の信ぴょう性は高いと言えます。


その上、「あの人いつもオシャレだなー」と感じる人というのは、たいてい美容院にもこだわりがあります。


おそらくいくつかの美容院を通ったうえで定まった美容院と思われますので信頼できます。

なので、「美容院探してるんだけど、もしよかったら紹介してくれない?」といえば喜んで紹介してくれるでしょう。


それにご紹介の方が美容師さんとも共通の話が出てくるでしょうし、美容院によっては紹介特典などのメリットは多いです。






と以上のように、イメチェンで大切なのはまずは美容院選びです。


事項で、ヘアスタイルについてご紹介しますので、そちらも参考にしてみて下さい。

②おすすめのショートヘアカタログ

見出しを追加 (42)

では、美容院選びを終えたら次はヘアスタイル選びです。


イメチェンするのに最も手っ取り早いのは、ショートヘアにすることです。


もちろん長さを変えずに、ウエイト(膨らみの位置)やテイスト、分け目を変えても雰囲気は変わります。


でもガラッとイメチェンするならバッサリショートに敵うものはないでしょう。


そこでイメチェンしたい時におすすめのショートヘアを解説つきでご紹介します。









①ショートボブ



ショートボブはイメチェンするには持って来いのヘアスタイルです。


ボブほど長くなく、かといってショートほど短くもないちょうどよい長さです。


こちらのお写真は、「あごライン」で切っていきますが、ショートボブは似合わせ要素が多くお客様の顔や頭の形によって大きく変わってきます。


似合わせ要素が多いのは失敗しにくいヘアスタイルなのでイメチェンにはとても適しております。



















②前下がりボブ



こちらも部類としてはショートボブになりますが、前下がりにして、スタイリッシュに見えます。


スタイリッシュって何かというと、

表現が難しいのですが、なんか「おしゃれ感」があったり「モード感」があって、かわいらしさというより、格好いい印象が出てきます。


「この人お洒落だな」と思われたい時って可愛らしい印象よりも格好いい印象を選んだ方が効果的です。


その際に前下がりはよく使われます。











③丸みショート




丸みを出したショートヘアです。


もみあげ部分を長めに残してますので、顔周りは隠せて小顔効果もります。


ショートは前髪で顔の形をカバーして、全体のシルエットで頭の形をカバーするようなイメージでスタイルアップが見込めます。












④ベリーショート



サイドとバックを刈り上げたベリーショートです。


ここまで短くするのは勇気がいるかと思いますが、女性のベリーショートはとても格好良く、仕事が出来そうに見えます。


おすすめは襟足は耳周りに生え癖が強く出てしまう方です。


そういう方は刈り上げてしまえば、一気におさまりが良くなります。


ただし、顔の形や頭の形ももろに出ますので、そのあたりに自信のある方におすすめしております。


でも、似合うと破壊力抜群ですよ。










⑤丸みを出したショートボブ




こちらもショートボブですが、より丸みを出したショートボブになります。


バックが綺麗に丸みが出ており、頭の形が良く見えます。


ボブに飽きた方などはこれぐらいのショートボブにすると印象がまるで変わりますのでイメチェンには適しているかと思います。






ぜひオーダー用にご使用ください。



③イメチェンに失敗しない方法

見出しを追加 (100)

ここで、大事なことをお伝えします。


美容院選びとヘアスタイルを決めても、イメチェンに失敗することもあります。


「今までの話はなんだったんだ!」 「絶対失敗しない方法を教えろ!」 と思うかもしれませんが、それだけイメチェンって難易度が高いのです。


そこで最後にここだけ死守してほしい点をお伝えします。


・美容師とイメージを共有すること

・自分の悩みは必ず伝えること

・見せる写真は複数用意すること

・最初から指名すること

・イメチェンしてからのことも考えること

・美容師とイメージを共有すること








・美容師とイメージを共有すること


こちらは皆さん面倒臭がってテキトーに済ませる方が多いのですが、美容師とイメージ共有しないとまずイメチェンに成功しません。


カウンセリングに多くの時間をかける美容師はお客様のイメージをくみ取ろうという姿勢がある美容師なので、個人的にカウンセリングに時間をかける美容師は支持されやすい傾向があると思います。


なのでお客様の方でも自分のイメージを伝えることをしてくれるとよりイメージ通りのものができると思います。







・自分の悩みは必ず伝えること


初めて行く美容院ではお客様の情報はほぼゼロです。


初見でも、見てわかる状態などは瞬時に察知しますが、お客様が普段どんなことで悩んでいるのかなどは直接聞かないと分かるはずもありません。


「ここがハネてしまうクセが気になる」

「面長を隠したい」

「ここは切らないで欲しい」


など個人個人の悩みやこだわりは違うものです。

ぜひ恥ずかしがらずにカウンセリングの時にお抱えのお悩みを打ち明けてみて下さい。


美容院は綺麗になる場所です。

恥ずかしがってコンプレックスを隠してもいいことありませんから。







・見せる写真は複数用意すること


先ほどの美容師とのイメージ共有の話と関係しますが、イメージを口答で伝えるのは至難の業です。


写真を使うことをおすすめしますが、その際に複数の写真を魅せるとより効果的です。


複数の写真があると何がいいのかというと、美容師から見ると共通点が見つけやすいからです。


一枚の写真よりもいくつかの写真があると、その中に共通点が分かってきます。


「前髪がない方がお好みなんだろうな」

「重めがお好みなんだな」


などです。


よくあるのが、写真ってモデルの雰囲気にも大きく印象が変わりますのでその雰囲気に左右されてイメージを取り違えることがあるのですが。


複数写真があれば要素を抽出できるのでより正確にイメージと好みが伝わります。


せっかくなのでこの方法を使わない手はないです。








・最初から指名すること


始めていく美容院の指名はした方がいいのか、しない方がいいのかって結構悩みますよね。


「会ったこともない美容師を指名だなんてなんか恥ずかしいし、どう思われるんだろう・・・」


と思うのも自然なことですが、ここはぜひ指名して下さい。


せっかく、色々な手段で探し当てた美容院なのに美容師を指名しないと意味がないです。


というのも美容師によってもちろん技術レベルに差がありますし、得意分野も違います。


例えばアガペーの場合、ショートカット専門なのでスタイリストは全員ショートは得意ですが、レディースなのかメンズなのかによって得意分野が違います。


他店も同じように、「ボブが得意」や「ハイトーンが得意」など同じ美容院にもさまざまな特技を持つ美容師が混在しております。


なので、自分の好みに合うスタイルを作る美容師を直接指名した方が間違いなくいい結果に繋がります。









・イメチェンしてからのことも考えること


最後にイメチェンしてからのことも考えておきましょう。

それは美容院へ行く頻度やスタイリングの話です。


イメチェンでばっさりショートにした場合、日ごろの扱い方も変わってきます。


例えば朝のスタイリングです。


時間がない時ロングの時は結べばよかったかもしれませんが、ショートの場合それが出来ません。


寝ぐせは付きますし、スタイリングは必須です。

その時間が確保できますか?


そして美容院へカットに行く頻度もロングの時より短くなるかと思います。


ロングはあまりカットをしなくとも特に気になりません。

場合によっては半年に1度のカットでもいいくらいです。


しかしショートはシルエットを作りますので、伸びてくるとそれが崩れてきます。


その為理想は2か月に一度くらいのペースで切ると綺麗な状態をキープできるでしょう。


それぐらいのペースでカットしに行くのは問題ないですか?


このようにある程度イメチェンカットした後のことまで考えておくと、維持することも難なく続けられるでしょう。


もちろんショートにしてからの発見は実際にしてみて初めて分かることがあるでしょう。


それを楽しむというのもひとつの醍醐味です。

ぜひイメチェンを楽しんでみて下さい。

④最後に

見出しを追加 (57)

イメチェンしたい!と思った時が個人的にはイメチェンにチャレンジする時だと思ってます。


人は現状維持を好む生き物です。


にもかかわらずそれを変えたい!と思うのはすでに充分すぎるだけの理由が揃っているものだと考えます。


衝動的に思うこともあるでしょう。

しかし潜在的にはおそらくイメチェンしたいと幾度も思っているはずだと思います。


それが表面化しているという事は、僕はイメチェンするには充分な時期なのではないかと思います。


本日はそんなイメチェンをまず何をどうすればいいのかをお伝えしました。


最後までご覧下さりありがとうございました。


これを読んで一人でも多くの方がイメチェンを楽しんでもらえたらと思います。

**************************************************


ショートカット専門美容院

agape(アガペー)千鳥町店



【営業時間】10:00~20:00

※最終受付はカット19:00まで、カラーやパーマは17:30まで


【定休日】火・水


【電話番号】03-3752-2012

※電話受付 9:00~20:00(火・水を除く)


▼空いている日をカレンダーから予約▼

STORES 予約 から予約する



【人気メニュー】

・似合わせショートカット /¥6,600

・カット+カラー/¥15,400~

・カット+パーマ/¥14,300~

・白髪ぼかしハイライトコース/¥19,800


全メニューはこちら▶https://agape-hair.com/menu/

※新規の方へは入念にカウンセリングするため、お時間(+15分程度)いただいております。


【アクセス】

https://agape-hair.com/access/

▢池上線 千鳥町駅より徒歩2分

▢多摩川線 武蔵新田駅より徒歩9分

▢多摩川線 下丸子駅より徒歩10分


▼お客様からのクチコミ▼

https://agape-hair.com/concept/reviews/


▼ヘアカタログ▼
https://agape-hair.com/gallery/


▼よくあるお悩み▼

・「自分はショートが似合わないのではないか」

→あなたの骨格や顔の形に合わせてデザインを作ります


・「くせ毛や多毛などの髪質で諦めていた…」

→あなたの髪質を活かしたヘアスタイルをご提案いたします


・「顔のかたちや大きさなどにコンプレックスがある」
→小顔効果抜群の「ひし形シルエット」であなたに似合わせます



▼このようなお客様に支持されています


☑ショートカットの上手い美容院をお探しの方

☑40代50代60代が通いやすい美容院をお探しの方

☑美容室が初めて/お近くの美容室を探しているメンズの方
☑カットのみの美容院をお探しの方
☑駅近美容院で20時まで営業!お仕事帰りにしか通えない方



▼アガペーInstagram公式アカウント▼

https://www.instagram.com/agape154chidori

※セットのやりかた動画やヘアカタログを毎日更新してます


▼アガペー公式LINE▼

https://lin.ee/JP6G4UM

※LINEで予約も出来ます


▼Twitter▼

https://twitter.com/agape_chidori

※美容室にまつわる情報など、毎日つぶやいてます


**************************************************


美容院・美容室 アガペー 千鳥町駅店【大田区ショートカット専門店】


〒146-0083 東京都大田区千鳥1-5-4


美容師歴48年、延べ10万人施術 

熟練のショート・ボブ職人


トップスタイリスト 神田 哲夫(カンダ テツオ)

美容師免許番号 第90574号


1953年 生まれ

1974年【山野愛子美容専門学校】卒業

1974年【井上陽平美容室】入社

1983年【バウハウス原宿】入社

1983年【ヴィダルサスーン】イギリス(ロンドン)海外留学

1986年【アガペー千鳥町店】OPEN

1990年【アガペー下丸子店】OPEN

2000年【アガペー青山店】OPEN


**************************************************

NEW

  • ショートカットが引き起こす頭痛の原因と解決策!専門家が解説 #ショートカット頭痛 #ショートカット #頭痛

    query_builder 2025/01/18
  • 江東区のオシャレをリード!ショートカットでも映えるポニーテールアレンジ術 #東京都江東区ショートカ...

    query_builder 2025/01/23
  • ショートカットと抜け毛の関係を徹底解説!原因から予防法まで詳しく紹介 #ショートカット抜け毛 #ショ...

    query_builder 2025/01/12
  • 50代女性が輝くショートカット!髪質・顔型別のスタイルとプロが教える秘訣 #ショートカット50代 #ショ...

    query_builder 2025/01/07
  • 最新!ショートカットマッシュの全てと似合うスタイル診断とトレンドガイド #ショートカットマッシュ #...

    query_builder 2024/12/18

CATEGORY

ARCHIVE