本当に似合うショートの見つけ方
突然ですが、質問です。
あなたは自分に本当に似合うショートヘアになっていますか?
自信を持ってYES!と言える方って案外少ないのではないでしょうか?
そもそも似合うってなんだろう・・・
なんとなく今の髪型が自分に合ってると思っているけど、どうなんだろう・・・
と改めて考えると、わからなくなりますよね?
でも安心して下さい。
本日はあなたにとって本当に似合うショートとは何を基準に考えればいいのかをショートカット専門美容院のアガペーが解説いたします。
是非最後まで読んで、参考にして下さい。
①本当に似合うショートとは?
そもそものお話ですが、似合うショートとは何を基準に考えればいいのでしょうか?
顔型診断?
5.5cmの法則?
このような記事はネット上に溢れています。
確かに、具体的でわかりやすい基準なので個人的には割と賛成です。
ただ「本当に」似合うショートにするには、これでは充分ではないと思います。
その人に似合うかどうかってもっと色々な要素が入ってきます。
例えば、顔のかたち以外にも、
・頭の形
・ファッション
・首の長さ
・髪色
・スタイリング方法
・メイク
・ライフスタイル
・その時のトレンド
など今思いつくだけでもここまであります。
簡単に似合わせたいなら顔の形にフォーカスするといいと思いますが、本当に似合うとなると、様々な要素を考慮する必要があります。
そして大事なのは「今っぽさ」 例えば、いくら顔の形に合わせても、令和の時代に聖子ちゃんカットをして「似合ってるね!」と褒められるでしょうか?
ちょっと時代錯誤ですよね?
つまり似合うとは
・顔や頭の形に合ったシルエットで
・髪色やメイク、ファッションなどとマッチしていて
・トレンドを少しを取り入れたもの
であると誰が見ても似合うショートヘアということになると思います。
顔型診断や5.5cmの法則はこの3つの1つを満たしておりますが、他の2つが合わさって初めて本当に似合うショートになると思います。
②自分に似合うショートを見つける簡単テクニック
では3つある要素を満たすには、一体何を基準に考えればいいのでしょうか?
美容のプロフェッショナルでもない限り、自分ですべて考えるのは難しいですよね?
ヘアスタイルに合うファッションを考えるのも大変ですし、メイクの手法もそんなに多くバリエーションがある方もそう多くないはず・・・
トレンドなんか女性の場合回るのが早いので追うのも大変・・・
こんな時におすすめなのが、自分の好きな系統の人を誰かひとり決めて、その人の髪型や服装、メイクの感じなどを一度マネしてみることをすすめます。
それは芸能人でも、モデルでも、インスタなどの一般人でもなんでも構いませんが、ひとりベンチマークを決めると何を変えればいいのか迷うことはありません。
とにかく最初は徹底的にパクりましょう。
なんか、そのまんまその人になろうとするのは、自分の個性がなくて「なんか嫌だな」と思っても大丈夫です。
間違いなく言えることは、パクっている最中に「自分ならこうした方がいいかも」など必ず自己流のテイストが入ってきます。
それが段々と洗練されていきます。
この「自分ならこうした方が似合うな」と思うその感覚が大事なのです。
パクる前はその差すら感じなかったものが、誰かひとりをベンチマークすることで自分の好みやテイストがわかるようになります。
この人は結構カジュアルスタイルが多いけど、私ならもっと綺麗めの方が似合うと思う などパクりながらもアレンジし始めるわけです。
これを追求していけば、好きな系統の中で、自分のテイストを入れることができるので、結局似合うものを探すうえで一番の近道です。
それにベンチマークされるような人は、熱心にトレンドなどを追求し発信しておりますから、時代錯誤になる心配もないです。
そして似合うに欠かせない概念として、「既視感」があります。
これはどこかで見たことある感じといいましょうか。
人は見たこともないものに対して好印象は持ちません。
その点、誰かのベンチマークなら安心できます。
誰かがすでに表現しているならすでに受け入れられていると思って大丈夫です。
厳密にいえば、そもそもそんな見たことないものが流行ることはないのですが、このお話をすると長くなるので割愛します。
③美容院では迷わず写真を持って行こう
さてあとは行動のみ!
美容院はショートをウリにしている美容院へ行きましょう。
別にうちじゃなくても、ショートの特化した美容室や美容師は今の時代ネットやSNSで簡単に探せます。
そしてオーダーする時は、ベンチマークした例の人の写真を複数枚持って行って見せましょう。
顔の形や頭の形に合わせるのは美容師に任せてOKです。
できれば、写真は正面と横やバックも見える写真があるとベストです。
その方が美容師さんも再現しやすいですし、お客様もイメージが伝えやすいと思います。
④まとめ
最後に本日の内容をまとめておきます。
まず本当に似合うショートにするのなら
・顔や頭の形に合わせたシルエットにする
・髪色やファッション、メイクにマッチさせる
・トレンドを少し取り入れる
そしてそこへたどり着くために
・芸能人やモデルやインフルエンサーなどを徹底的にパクる
そして、
・ショートの得意な美容院へ行き
・ベンチマークした人の写真を複数枚見せてオーダーする
こうすることで、再現性の高い、自分に本当に似合うショートを手に入れることができると思います。
最後までご覧下さりありがとうございます。
これを読んでひとりでも多くの方が素敵なショートヘアを手に入れて頂ければ幸いです。
**************************************************
ショートカット専門美容院
agape(アガペー)千鳥町店
【営業時間】10:00~20:00
※最終受付はカット19:00まで、カラーやパーマは17:30まで
【定休日】火・水
【電話番号】03-3752-2012
※電話受付 9:00~20:00(火・水を除く)
▼空いている日をカレンダーから予約▼
【人気メニュー】
・似合わせショートカット /¥6,600
・カット+カラー/¥15,400~
・カット+パーマ/¥14,300~
・白髪ぼかしハイライトコース/¥19,800
全メニューはこちら▶https://agape-hair.com/menu/
※新規の方へは入念にカウンセリングするため、お時間(+15分程度)いただいております。
【アクセス】
https://agape-hair.com/access/
▢池上線 千鳥町駅より徒歩2分
▢多摩川線 武蔵新田駅より徒歩9分
▢多摩川線 下丸子駅より徒歩10分
▼お客様からのクチコミ▼
https://agape-hair.com/concept/reviews/
▼ヘアカタログ▼
https://agape-hair.com/gallery/
▼よくあるお悩み▼
・「自分はショートが似合わないのではないか」
→あなたの骨格や顔の形に合わせてデザインを作ります
・「くせ毛や多毛などの髪質で諦めていた…」
→あなたの髪質を活かしたヘアスタイルをご提案いたします
・「顔のかたちや大きさなどにコンプレックスがある」
→小顔効果抜群の「ひし形シルエット」であなたに似合わせます
▼このようなお客様に支持されています
☑ショートカットの上手い美容院をお探しの方
☑40代50代60代が通いやすい美容院をお探しの方
☑美容室が初めて/お近くの美容室を探しているメンズの方
☑カットのみの美容院をお探しの方
☑駅近美容院で20時まで営業!お仕事帰りにしか通えない方
▼アガペーInstagram公式アカウント▼
https://www.instagram.com/agape154chidori
※セットのやりかた動画やヘアカタログを毎日更新してます
▼アガペー公式LINE▼
※LINEで予約も出来ます
▼Twitter▼
https://twitter.com/agape_chidori
※美容室にまつわる情報など、毎日つぶやいてます
**************************************************
美容院・美容室 アガペー 千鳥町駅店【大田区ショートカット専門店】
美容師歴48年、延べ10万人施術
熟練のショート・ボブ職人
トップスタイリスト 神田 哲夫(カンダ テツオ)
美容師免許番号 第90574号
1953年 生まれ
1974年【山野愛子美容専門学校】卒業
1974年【井上陽平美容室】入社
1983年【バウハウス原宿】入社
1983年【ヴィダルサスーン】イギリス(ロンドン)海外留学
1986年【アガペー千鳥町店】OPEN
1990年【アガペー下丸子店】OPEN
2000年【アガペー青山店】OPEN
**************************************************
NEW
-
query_builder 2023/07/13
-
刈り上げ女子は必見!伸びてきたらこうしなさい!
query_builder 2023/07/02 -
シニア美容師が教える!50代で美容院に行きづらい方の解決策
query_builder 2023/06/25 -
襟足が浮く人のボブ~その原因と対策とは?~
query_builder 2023/06/22 -
刈り上げボブのメリット&デメリットをショート専門美容師が解説!
query_builder 2023/06/17