ショートボブが似合う人ってどんな人?
「ショートボブにしたいけど、似合うか不安・・・」
「わたしにショートボブが似合うか知りたい!」
ショートボブって可愛らしさもあり、お洒落なスタイリッシュな印象もありで昨今大人気のヘアスタイルです。
ショートカット専門の美容院アガペーでも、看板メニューとしてショートボブは大人気です。
ショートボブは似合わせ要素が多く、多くの人に似合わせることが出来ます。
そこでこの記事では、ショートボブが特に似合う人はどんな人なのか?
そして失敗してしまうのは何が原因なのか?についてショートの専門家が解説します。
是非最後まで読んであなたにピッタリのショートボブを見つけて下さい!
①ショートボブは似合わせ要素が多い!
そもそもヘアスタイルを似合わせる際には様々な要素があります。
・顔の形
・頭の形
・髪質
・メイク
・ファッション
・ライフスタイル
・顔の形
→これは多くの方がご存知と思いますが、ヘアスタイルを似合わせる上で顔の形はとても影響が大きいです。
顔と髪の毛のシルエットが「ひし形」になるよう設計するのが一般的です。
・頭の形
→頭の形もシルエットに大きく影響します。 特に日本人に多いのが「はち張り&絶壁」です。
ショートヘアは頭の形をよく見せるシルエットにすることができるのが最大のメリットです。
・髪質
→くせ毛や、エイジング毛やダメージ毛など、髪質に応じたデザインをしないとイメージ通りのヘアスタイルには近付けないでしょう。
特にショートボブはくせ毛を活かすことの出来るヘアスタイルです。
・メイク
→メイクのテイストもヘアスタイルとマッチしていないと、どうもしっくりこないことがあります。
ヘアスタイルとメイクは顔の印象を作るとても重要なパーツです。
・ファッション
→ファッションもヘアスタイルの印象と相互に影響しあいます。 例えば、フェミニンなファッションに、モードなショートボブだと少しミスマッチな気がしませんか?
・ライフスタイル
→お仕事上、ヘアスタイルの幅に制限があったり、小さなお子さんがいて、あまり凝ったスタイリングが要るヘアスタイルは難しいなど、人によって適したヘアスタイルがあります。
見た目では似合っていても、その方のライフスタイルに合ってなければこれも本当の意味で似合うとは言えません。
とこのように、ヘアスタイルを似合わせるって実は結構多くの要素があるわけです。
そしてヘアスタイルによっては似合わせ要素の多い少ないがあります。
極端な例ですが、ベリーショートで顔の形がカバーできるかというとちょっと難しいです。
顔や頭の形がほぼ露見しますから、どこかにコンプレックスがあったとしてもなかなか隠すことは出来ません。
ではロングにすればいいのかというと、実はそうでもないのです。
確かに髪の毛が長い方が顔を隠すことは簡単にできますが、形を「良く見せる」というのはまた別のお話です。
特に頭の形などは、ショートのようにデザインをしないと良く見せることは出来ません。
前置きが長くなりましたが何が言いたいかというと、 似合わせ要素が多く、かつコンプレックスなどをカバーできるヘアスタイルとしてショートボブは超優秀です。
ショートスタイルほど短くもなく、ボブほど長くもない。 それでいて、ボブのデザイン性があり、ショートの軽さがある。
ボブであれば顔の形に応じたシルエットが作れますし、ショートのような横から見たときの、バックのふんわり膨らんだ形のいい後頭部を作れます。
このように両方のいいとこどりができるのがショートボブも最大のメリットとも言えます。
隠したい部分はカバー出来て、全体的にシルエットで魅せますので、ショートでありがなら、似合わせ要素が自由自在の万能ヘアとも言えます。
実際に、ショートカットの専門店として一番多く提案するのはショートボブなのです。
②ショートボブが失敗しがちな原因
ショートボブに失敗したことがある方もいることでしょう。
多くの失敗ショートボブのお直しをしているショートカット専門美容院アガペーがヒアリングした結果、大きく分けるとこのような失敗ケースに分けられます。
・カットラインの失敗
・シルエットの失敗
・テイストの失敗
・カットラインの失敗
→ショートボブに限らず、ボブスタイルでカットラインを気にされる方は多いです。
これはお客様もすぐに気付きます。
ガタガタのカットラインや左右で長さが違うなど、ボブでは特にその手の失敗が目立ちます。
もちろん美容師の腕の一言で済ますことも出来ますが、写真を持って行って毛先のイメージを鮮明にオーダーするのも有効です。
・シルエットの失敗
→個人的にショートボブはこちらの失敗の方が深刻に感じます。
ショートボブはシルエットがとても大事です。
例えばトップにボリュームがなくペタッとしていたり、バックのウエイトの位置が高かったり低かったりなどで印象がまるで変わります。
前から見たときのシルエットにはお客様もすぐに気が付きますが、バックのシルエットに気が付くのは美容師のケースが多いです。
実際にお直しに来る方のヘアスタイルを見ていると、バックのシルエットに言及する方は少ないのですが、結構シルエットに難ありのことが多いので、一緒に直してしまいます。
・テイストの失敗
→テイストの失敗とは、平たく言うとイメージの印象と違うというケースですね。
ショートボブってニュアンスの幅が広いのです。
同じ長さで切っても、質感やスタイリング方法などで可愛い系だったり格好いい系だったり、モードな感じだったりなどに傾いてしまうことがあります。
美容師と上手くイメージの共有が出来ていないことから、このような失敗が起きます。
ショートボブの失敗はこのように起きるので、お客様が出来ることは適切な美容院を選ぶことと、上手なオーダー方法をすることに尽きます。
ショートボブに失敗しない方法についてはこちらで詳しく解説しておりますので、参考にしてみて下さい。
「ショートが似合わなかった原因は?」▼▼
③ショートボブが似合う人はどんな人?
さてここからが本題です。
ショートボブが似合う人は一体どんな人なのでしょうか?
先に申し上げますと、基本誰でも似合わせることは出来ます。
ただ特に似合う人というのも確かにいらっしゃいます。
・顔や頭が小さい
・アゴのラインが綺麗
・顔のパーツがはっきりしている
・首が長い
・顔や頭が小さい
→個人的にこれについてはあまり言いたくないのですが・・・笑
だってズルいじゃないですか。
もう顔と頭が小さかったら鬼に金棒ですよ。
ショートに限らずどんな髪型も似合いますが、ショートボブにしたら破壊力抜群です。
顔の小ささや、頭の小ささも際立ちますので、ぜひ恵まれた素材をお持ちの方はチャレンジしてみて下さい。
・アゴのラインが綺麗
→アゴのラインが綺麗な人は、「横顔美人」系のショートボブが似合います。
前髪を長めに残して、頬あたりに。
すると横から見たときに、あごのラインが強調されてとても綺麗に見えます。
結局、いかにコンプレックスを隠して、良い部分を目立たせるかが似合わせデザインの本質です。
・顔のパーツがはっきりしている
→これはもう想像つくかと思いますが、お顔立ちがはっきりしている方は下手に髪の毛で特徴づけるよりも、素材を出してあげた方がバランスが取れます。
特にショートボブはそもそもシンプルなヘアスタイルです。 お顔立ちがはっきりしている方はシンプルなヘアスタイルを合わせた方が調律が整うのです。
芸能人の方でも、顔がはっきりしている方がショートにしているケースは多いです。
例)新垣結衣さん、波瑠さん、米倉涼子さんなど・・・
・首が長い
→首が長いことがコンプレックスに思っている人が少なからずいらっしゃいます。
これが個人的には不思議で仕方ないのですが、長い首は間違いなく長所です。
それをロングやミディアムで隠すなんてもったいない!
ショートボブですらっとした首を魅せればスタイルがとても良く見えます。
このように、ショートボブが特に似合う人というのは一定数おります。
似合わせ要素が多い分、コンプレックスをカバー出来ますが、上記のような方は長所を出していくショートボブにした方がよりキレイな部分が強調されていいと思います。
④ショート専門店のショートボブカタログ
ここからは、アガペーの実際のショートボブのヘアカタログを見ていきましょう。
アガペーが大事にしているのは、「年齢に合った自然美」です。
無理して若作りしている印象は与えたくないじゃないですか? 年相応だけど、若々しいし、明るく見えるのが、ミセス世代のヘアスタイルを作るポイントだと考えます。
⑤最後に
ショートボブが似合わなかった・・・
そんな声やネット上の記事を見る度に、思うのです。
それはショートボブが似合わなかったのではなく、似合わせていなかったからでは?と。
よく「こういう顔の形の方はこの髪型!」的な指南記事を見かけますが、正直そんな単純なものでもない気がします。
確かに、わかりやすくていいとは思いますが、例えば「それって正面から見たときはいいけど、横から見たときは?」という疑問や、 「この顔の形はこの髪型にしちゃだめ?」などの誤解も生まれる気がします。
似合わせはもっと抽象的な概念も入ってきますし、視覚的にももっと要素の多い概念です。
そんなことがこの記事を読んで少しでも伝わればと思いました。 最後まで読んで頂きありがとうございます。
これを読んで少しでもショートボブへの道が開けたなら幸いです。
**************************************************
ショートカット専門美容院
agape(アガペー)千鳥町店
【営業時間】10:00~20:00
※最終受付はカット19:00まで、カラーやパーマは17:30まで
【定休日】火・水
【電話番号】03-3752-2012
※電話受付 9:00~20:00(火・水を除く)
▼空いている日をカレンダーから予約▼
【人気メニュー】
・似合わせショートカット /¥6,600
・カット+カラー/¥15,400~
・カット+パーマ/¥14,300~
・白髪ぼかしハイライトコース/¥19,800
全メニューはこちら▶https://agape-hair.com/menu/
※新規の方へは入念にカウンセリングするため、お時間(+15分程度)いただいております。
【アクセス】
▢池上線 千鳥町駅より徒歩2分
▢多摩川線 武蔵新田駅より徒歩9分
▢多摩川線 下丸子駅より徒歩10分
▼お客様からのクチコミ▼
https://agape-hair.com/concept/reviews/
▼ヘアカタログ▼
https://agape-hair.com/gallery/
▼よくあるお悩み▼
・「自分はショートが似合わないのではないか」
→あなたの骨格や顔の形に合わせてデザインを作ります
・「くせ毛や多毛などの髪質で諦めていた…」
→あなたの髪質を活かしたヘアスタイルをご提案いたします
・「顔のかたちや大きさなどにコンプレックスがある」
→小顔効果抜群の「ひし形シルエット」であなたに似合わせます
▼このようなお客様に支持されています
☑ショートカットの上手い美容院をお探しの方
☑40代50代60代が通いやすい美容院をお探しの方
☑美容室が初めて/お近くの美容室を探しているメンズの方
☑カットのみの美容院をお探しの方
☑駅近美容院で20時まで営業!お仕事帰りにしか通えない方
▼アガペーInstagram公式アカウント▼
https://www.instagram.com/agape154chidori
※セットのやりかた動画やヘアカタログを毎日更新してます
▼アガペー公式LINE▼
※LINEで予約も出来ます
▼Twitter▼
https://twitter.com/agape_chidori
※美容室にまつわる情報など、毎日つぶやいてます
**************************************************
美容院・美容室 アガペー 千鳥町駅店【大田区ショートカット専門店】
美容師歴48年、延べ10万人施術
熟練のショート・ボブ職人
トップスタイリスト 神田 哲夫(カンダ テツオ)
美容師免許番号 第90574号
1953年 生まれ
1974年【山野愛子美容専門学校】卒業
1974年【井上陽平美容室】入社
1983年【バウハウス原宿】入社
1983年【ヴィダルサスーン】イギリス(ロンドン)海外留学
1986年【アガペー千鳥町店】OPEN
1990年【アガペー下丸子店】OPEN
2000年【アガペー青山店】OPEN
**************************************************
NEW
-
query_builder 2023/03/28
-
なぜ、薄毛女性におすすめの髪型はショートボブなのか?
query_builder 2023/03/20 -
ショートにイメチェンするときの注意点!
query_builder 2023/03/19 -
ショートへアは美人しか似合わないって本当?
query_builder 2023/03/18 -
60代におすすめのスタイリング剤は?
query_builder 2023/03/15