美容室で「似合う髪型にしてください」って大丈夫?

query_builder 2022/10/24
ブログ
見出しを追加 (32)

「似合う髪型にしてくださいってオーダーは本当に大丈夫?」

「そんなオーダーするととんでもない髪型になったりしない?」

「もしくは嫌がられるかな?」



自分に似合う髪型が分からないけど、かといってどうオーダーしていいかも何が似合うのかもわからないという声はお客様からよく伺います。



確かに、そうですよね。



美容師でもなければ何が自分に似合うかなんて熟知している人なんて、そうそういませんし、わかっているつもりでも結構思い込みも多いものです。



ということでこの記事では、そんな自分では似合う髪型が分からない方の「似合う髪型にしてください」というオーダーがそもそも美容師サイドから見てどうなのか?


そしてその場合どうオーダーをすればいいのかをご紹介したいと思います。




是非最後まで読んで、自分に似合うものやオーダー方法を知って、

より上手に美容室を利用し、前よりもっと美しい自分を手に入れて下さい。



①「似合う髪型にしてください」は迷惑?

まず、断言します。


美容師がお客様から「似合う髪型にしてください」と言われて




迷惑なんてことは一切ありません。




そして付け足すなら、そのオーダーを嫌がる美容師には切ってもらわない方がいいです。


というのも、

基本的に自分の技術に自信のある美容師なら、言われた通り切ることよりも、ある程度自分の色を出してお客様を感動させたいと思うもの。


それなのに、いわゆる「おまかせ」を嫌がるのは自分の技術に自信がないから。



厳しいことを言いますが、そんな美容師に切って欲しいなんて誰も思いませんよね?



美容室は全国に25万店、美容師は53万人いると言われています。



お客様からすれば他に選択肢なんていくらでもあるわけです。



お客様が「似合う髪型にしてください」というオーダーをすることは、まったく問題ありません。


まずはこのことを前提にしてください。



ただ、美容師もカットは出来ますが、超能力はないので、あなたの好みを初めて会った段階で察することは出来ません。


なので失敗を避けるために、美容師は必ず色々と質問してくるはずです。


なのであらかじめ考えておくといいポイントをご紹介します。



②「似合う髪型にしてください」オーダー時の注意点

まず知っておいて欲しいことは似合う似合わないについてですが、これは、見慣れているかどうかということが案外影響します。


というのも、あなたを初めて見る方とあなた本人とでは、あなたは違って映ります。


全く同じ人間を見る時でも人によって見え方は変わります。


不思議ですよね。


例えば僕たち日本人からすると、アジア圏の人って割と見分けつきますが、西洋の人たちから見たら全くわからないでしょう。


それは逆もしかり。


それはいかに見慣れていて、自分の中にその経験があるかないかという事が影響してます。



なのであなたがおまかせでイメチェンをすれば自分の目にはとても新鮮に映るはずです。



その見慣れていない感じを「似合っていないのではないか」と感じてしまう人は結構いらっしゃいます。



それを知ったうえでおまかせオーダーの注意点をご紹介します。


・なりたくないイメージをきめておく(その理由)

・自分の髪の悩みを伝える(なぜそれが嫌なのか)

・長さは最低限イメージを決めておく


といった内容に集約できるかと思います。


順番に見ていきましょう。


なりたくないイメージをきめておく(その理由)

なりたくないイメージをきめておく(その理由)


これは一番大事!


というか、多分聞かれますw


美容師としてもおまかせや似合う髪型にしてくださいと言われれば腕が鳴るもの。


かといって、決して聞かないとわからないのは、あなたの好き嫌いの部分。


他人から見て「似合う」と個人の「好み」はまた別問題のなのです。


なので、美容師はまずそこを聞きます。


・どんなイメージになりたくないのか?

・こんな感じは嫌!


など伝え方はなんでもいいのですが、とにかくイメージを共有したいです。


具体的に写真などあればわかりやすいですね。


ヘアスタイルも一歩間違えればイメージも変わってしまいますのでそこを伝えたいですね。

自分の髪の悩みを伝える

自分の髪の悩みを伝える


次はこれ。


多くのお客様は自分の髪に何かかしらの悩みがあります。


髪の太さ、毛量、くせなど。


誰一人同じ髪質という人はいません。


なので、髪の悩み、かつなぜそれが嫌なのかというのもセットで伝えるといいかと思います。


というのも、よくあるのが


くせ毛を悩みと思っていても、くせを活かしたヘアスタイルはいくらでもデザインできますし、その方が似合っていたりもします。



縮毛タイプなどの強いくせの場合は、縮毛矯正が必要ですが、ほとんどの方は波状毛といって扱いがそこまで大変でもないです。



もちろん個人はありますが、嫌な理由をぶつけて最適な解決方法はプロの意見を聞くのが近道かと思います。



長さは最低限イメージを決めておく

長さは最低限イメージを決めておく


最後は長さです。


これも美容師から多分聞かれますw


基本的に美容師に対するお客様の失敗のクレームってほとんど長さについてです。


実際アガペーにも「他店で失敗された」という理由でお直しカットしに来る方は多いですが、その方々の理由は短すぎるか長すぎるかのどちらかのケースがほとんどです。


これ以上は短くしたくないというラインを伝えておけば、その失敗はないかと思うのですが、なぜかその失敗が一番多いのです。


なので、長さの限界ラインやイメージなどを決めておくことはとても重要です。


③まとめ

「似合う髪型にしてください」というオーダーは個人的にはとても好きです。


美容師というのは、本来似合わせのプロのはずです。


どうすればよりその人が美しく見えるのかというは、美容師の本質的な価値です。


それをストレートにオーダーされれば、こんな美容師冥利につきることはないでしょう。


最後に一点注意しておきたいのは、新規でおまかせはしない方がいいです。


というのも、美容師は外見的な部分で似合わせるのは可能ですが、内面部分について新規の段階では把握できる情報が少ないのです。


実際、カットした姿を見て気に入ってもらえるまで、お客様の内面は最後まで分かりません。



なので、お客様側の立場からすると、

1回行ってみて気に入ってから「おまかせオーダー」をしてみるというのが失敗しない方法なのかなと考えます。


是非参考にしてください。


下記にショートヘアに関する関連記事も貼っておきますので、併せてご覧いただければと思います。





「ショートヘアで失敗された…その原因と3つの対処法!」

▶▶https://agape-hair.com/blog/20221009-3561/


「ショートに失敗したときには、まずコレを読みなさい!」

▶▶https://agape-hair.com/blog/20221012-3617/

**************************************************


ショートカット専門美容院

agape(アガペー)千鳥町店



【営業時間】10:00~20:00

※最終受付はカット19:00まで、カラーやパーマは17:30まで


【定休日】火・水


【電話番号】03-3752-2012

※電話受付 9:00~20:00(火・水を除く)


▼空いている日をカレンダーから予約▼

STORES 予約 から予約する



【人気メニュー】

・似合わせショートカット /¥6,600

・カット+カラー/¥15,400~

・カット+パーマ/¥14,300~

・白髪ぼかしハイライトコース/¥19,800


全メニューはこちら▶https://agape-hair.com/menu/

※新規の方へは入念にカウンセリングするため、お時間(+15分程度)いただいております。


【アクセス】

▢池上線 千鳥町駅より徒歩2分

▢多摩川線 武蔵新田駅より徒歩9分

▢多摩川線 下丸子駅より徒歩10分


▼お客様からのクチコミ▼

https://agape-hair.com/concept/reviews/


▼ヘアカタログ▼
https://agape-hair.com/gallery/


▼よくあるお悩み▼

・「自分はショートが似合わないのではないか」

→あなたの骨格や顔の形に合わせてデザインを作ります


・「くせ毛や多毛などの髪質で諦めていた…」

→あなたの髪質を活かしたヘアスタイルをご提案いたします


・「顔のかたちや大きさなどにコンプレックスがある」
→小顔効果抜群の「ひし形シルエット」であなたに似合わせます



▼このようなお客様に支持されています


☑ショートカットの上手い美容院をお探しの方

☑40代50代60代が通いやすい美容院をお探しの方

☑美容室が初めて/お近くの美容室を探しているメンズの方
☑カットのみの美容院をお探しの方
☑駅近美容院で20時まで営業!お仕事帰りにしか通えない方



▼アガペーInstagram公式アカウント▼

https://www.instagram.com/agape154chidori

※セットのやりかた動画やヘアカタログを毎日更新してます


▼アガペー公式LINE▼

https://lin.ee/JP6G4UM

※LINEで予約も出来ます


▼Twitter▼

https://twitter.com/agape_chidori

※美容室にまつわる情報など、毎日つぶやいてます


**************************************************


美容院・美容室 アガペー 千鳥町駅店【大田区ショートカット専門店】


〒146-0083 東京都大田区千鳥1-5-4


美容師歴48年、延べ10万人施術 

熟練のショート・ボブ職人


トップスタイリスト 神田 哲夫(カンダ テツオ)

美容師免許番号 第90574号


1953年 生まれ

1974年【山野愛子美容専門学校】卒業

1974年【井上陽平美容室】入社

1983年【バウハウス原宿】入社

1983年【ヴィダルサスーン】イギリス(ロンドン)海外留学

1986年【アガペー千鳥町店】OPEN

1990年【アガペー下丸子店】OPEN

2000年【アガペー青山店】OPEN


**************************************************

NEW

  • ショートヘアで叶えるリラックス感と快適なスタイル

    query_builder 2023/06/01
  • ショートカットで失敗した時のトリセツ

    query_builder 2023/05/31
  • ショートヘア女性が知っておきたいヘアオイルの使い方

    query_builder 2023/05/30
  • ショートヘアで年齢を超えた美しさを手に入れる方法とは?

    query_builder 2023/05/29
  • ショートヘアが与える意外な年齢サバイバル術

    query_builder 2023/05/28

CATEGORY

ARCHIVE