ショートボブに失敗した…その原因と対策
「ショートボブにしたら失敗した…」
「短いけどここからお直しカットって出来ますか?」
ショートヘア専門の美容室アガペーには、毎日のようにこのような女性たちがいらっしゃいます。
これまで長かったけど、インスタで可愛いショートボブを見つけてイメチェンしようと、意気揚々と近くの美容室に行ったら失敗した・・・というケースが特に多いですね。
この記事ではそんなショートボブに失敗した女性たちのために、失敗の原因とその対処法をご紹介します。
もちろんショートヘア専門のアガペーにご来店いただければ、しっかりお直しも出来ますが、なかなか東京まで来れない遠方の方もいらっしゃると思いますので知識として皆様をサポートしたいと思います。
のちほど詳しくご説明しますが、ショートボブで失敗したと感じるポイントが大きく分ければ3つあるので、そこを直すだけでもかなりイメージが改善されます。
ほとんどの失敗と感じるポイントはこの3つ。
●前から見たときのシルエット
●襟足やサイドがガタガタ
●バックのシルエットが下に重い
では詳しく見ていきましょう!
●失敗原因1 前から見たときのシルエット
まずはこのパターンが圧倒的に多いです。
「シルエット」という言葉でひとくくりにしてますが、例えばこんな具合です。
・広がって丸くなってる
→ずんぐり野暮ったい
・ペタッとしてる
→梳きすぎてボリュームが出てない
※こちらは梳きすぎに注意すればOK!
つまり思っていたシルエットが再現できていないということが共通点です。
シルエットは、ショートボブ・・・というよりショートへアにおいて最も重要な要素です。
なのでここが変だと完全に失敗ヘアです。
●失敗原因2 襟足やサイドがガタガタ
意外と多いのがこれ。
サイドやバックのカットラインというのは目立ちます。
実際お直しに来る方々には、これがガタガタなケースが結構多いです。
たまに「この美容師は、ちゃんと丁寧にカットしているのかな?」とたまに首を捻ることもあります。
ガタガタもいけませんが、逆に「パツっとしていて嫌!」という方もいますね。
「カツラみたいで嫌!」と。
ショートボブってパツっと揃えるおかっぱのようなスタイルが原型ですが、もっと軽い感じが今は主流です。
ショートボブと聞いてあまりにクラシックデザインで作ったら、作品としてはいいかもしれませんが、正直お客様のイメージには寄り添っていないでしょうね。
なので、サイドやバックのカットラインでの失敗ケースは意外と多いのです。
●失敗原因3 バックのシルエットが下に重い
最後の3つ目がこちら。
この失敗ケースのお直しは一番簡単に直せます。
下に重いという事は、シンプルにカットが足りていないということ。※バックの場合、襟足部分が長いとこうなる。
つまりカット出来る余地が多いので、バックのウエイトを上にあげれば軽くて可愛らしい後頭部になります。
本来、似合わせカットって、骨格を補正するようにシルエットをデザインするので、
頭の形が綺麗に見えるようにボリュームを持たせるカットをするものなのです。
日本人のほとんどの方が後頭部は絶壁です。
なのでバックのデザインって特に重要です。
ショートボブはバックのシルエットひとつでなんか野暮ったくなったりもします。
この失敗ケースも多いです。
ということで失敗原因を3つご紹介しましたが、
この後でその対処法をお伝えします。
是非参考になさってください。
●ショートボブ失敗した時の対処法
ではここから、具体的な対処法をご紹介します。
①前から見たときのシルエット
くせで広がって、丸くずんぐり見えるケースをご紹介します。
髪に長さがあると、目立ちにくかったりしますが、実はくせってほとんどの方にあります。
長いと髪の重みで伸びてますが、短く(特にショートボブぐらいに)すると結構な人がくせが出始めます。
また年とともに髪質も変わって独特のうねりが出てきます。
(※これをエイジング毛と言います)
すると簡単に広がってシルエットがおかしくなることがあります。
なので、どうしてもカットでおさまらない場合は、必要に応じてストレートパーマなどを使うとイメージ通りになったりします。
今の酸性のストレートパーマを使えば、従来のストレートパーマよりも自然にくせが伸びますので是非ご活用ください。
②襟足やサイドがガタガタ
こちらに関しては、オーダーするときにサイドやバックのカットラインを揃えて欲しいということを伝えましょう。
逆にパツっとし過ぎが嫌な場合その旨伝えるといいと思います。
もともとショートボブってクラシックな形はおかっぱでカツラっぽいデザインですが、やはり現代において主流はショートボブといっても軽さや動きがあるスタイルです。
カットラインはちゃんとしていて、かつ、軽さのあるような仕上がりがいいかと思います。
なのでそこもしっかりと伝えましょう。
③バックのシルエットが下に重い
最後にこちらの対処法は、ショートヘア専門のアガペーにお越し下さい。
はい、嘘ですw
バックのシルエットが下に重い場合は、カットの余地がまだありますので調整可能です。
いかにきれいなバックシルエットを作るかはショートヘアの見せどころなのでしっかりと確認しながら「もっとふっくらと上にボリュームがあるように」と伝えましょう。
これにはサイドやバックの写真が載っているインスタがとても使えます。
お気に入りのバックシルエットを出して「これにしてください」と言ってしまいしょう。
バックは自分で見えないからと手を抜かずに!
ショート専門のアガペーには失敗のお直しカットでの方が多くいらっしゃいます。
その為、お直しに関するノウハウや経験がとても豊富にあります。
関連記事もいくつか貼っておきますので、ご興味ありましたらご覧下さい。
「ショートの失敗「ごまかし方3選」」
▶▶https://agape-hair.com/blog/20221014-3721/
「ショートに失敗したときには、まずコレを読みなさい!」
▶▶https://agape-hair.com/blog/20221012-3617/
「ショートボブに失敗…「おばさん見え」の回避方法!」
▶▶https://agape-hair.com/blog/20221010-3581/
**************************************************
ショートカット専門美容院
agape(アガペー)千鳥町店
【営業時間】10:00~20:00
※最終受付はカット19:00まで、カラーやパーマは17:30まで
【定休日】火・水
【電話番号】03-3752-2012
※電話受付 9:00~20:00(火・水を除く)
▼空いている日をカレンダーから予約▼
【人気メニュー】
・似合わせショートカット /¥6,600
・カット+カラー/¥15,400~
・カット+パーマ/¥14,300~
・白髪ぼかしハイライトコース/¥19,800
全メニューはこちら▶https://agape-hair.com/menu/
※新規の方へは入念にカウンセリングするため、お時間(+15分程度)いただいております。
【アクセス】
▢池上線 千鳥町駅より徒歩2分
▢多摩川線 武蔵新田駅より徒歩9分
▢多摩川線 下丸子駅より徒歩10分
▼お客様からのクチコミ▼
https://agape-hair.com/concept/reviews/
▼ヘアカタログ▼
https://agape-hair.com/gallery/
▼よくあるお悩み▼
・「自分はショートが似合わないのではないか」
→あなたの骨格や顔の形に合わせてデザインを作ります
・「くせ毛や多毛などの髪質で諦めていた…」
→あなたの髪質を活かしたヘアスタイルをご提案いたします
・「顔のかたちや大きさなどにコンプレックスがある」
→小顔効果抜群の「ひし形シルエット」であなたに似合わせます
▼このようなお客様に支持されています
☑ショートカットの上手い美容院をお探しの方
☑40代50代60代が通いやすい美容院をお探しの方
☑美容室が初めて/お近くの美容室を探しているメンズの方
☑カットのみの美容院をお探しの方
☑駅近美容院で20時まで営業!お仕事帰りにしか通えない方
▼アガペーInstagram公式アカウント▼
https://www.instagram.com/agape154chidori
※セットのやりかた動画やヘアカタログを毎日更新してます
▼アガペー公式LINE▼
※LINEで予約も出来ます
▼Twitter▼
https://twitter.com/agape_chidori
※美容室にまつわる情報など、毎日つぶやいてます
**************************************************
美容院・美容室 アガペー 千鳥町駅店【大田区ショートカット専門店】
美容師歴48年、延べ10万人施術
熟練のショート・ボブ職人
トップスタイリスト 神田 哲夫(カンダ テツオ)
美容師免許番号 第90574号
1953年 生まれ
1974年【山野愛子美容専門学校】卒業
1974年【井上陽平美容室】入社
1983年【バウハウス原宿】入社
1983年【ヴィダルサスーン】イギリス(ロンドン)海外留学
1986年【アガペー千鳥町店】OPEN
1990年【アガペー下丸子店】OPEN
2000年【アガペー青山店】OPEN
**************************************************
NEW
-
query_builder 2023/06/01
-
ショートカットで失敗した時のトリセツ
query_builder 2023/05/31 -
ショートヘア女性が知っておきたいヘアオイルの使い方
query_builder 2023/05/30 -
ショートヘアで年齢を超えた美しさを手に入れる方法とは?
query_builder 2023/05/29 -
ショートヘアが与える意外な年齢サバイバル術
query_builder 2023/05/28